得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 【お買い物リポート!】TEAM チーム USBメモリ 16GB・Part 2

    前回からの続きです。

    さて、それではいよいよ実際に本製品を使用してみましょう!
    無論、使い方は至ってシンプル!
    どこか空いているUSBボートに本製品を差し込んでやるだけです!(fig. 09)
    一応口の向きにだけは気を付けましょうね。
    カバー先端のストラップ用の穴がお判り頂けるでしょうか?

    PCのUSBポートに挿した様子を示す

    fig. 09
    Windows が本製品を F: ドライブとして認識した様子を示す

    fig. 10

    御覧の如く無事 Windows オペレーティングシステムは、本製品を F: ドライブとして認識しました!
    そして書き込みも問題なく行われました。
    結果は良好です!
    因みに、本端末では E: ドライブには HDD が接続されて居ります。
    この様にシステムディスクとは別にストレージ用ディスクを用意して置くと色々と都合が良い上に何かと便利ですよ!

    本製品を書き込みを行った物とは別の端末に挿したところ。隣は比較の為の別製品USBメモリ。

    fig. 11
    PCが本製品を F: ドライブとして認識している様子を示す

    fig. 12

    では次に本製品を先程のPCから外して(書き込み中には絶対抜かないで下さい!)別のPCへ挿して、
    キチンと書き込みが行われているか、書き込まれたデータを問題なく読む事が出来るか?を確認してみましょう!(fig. 11)
    隣には比較の為、別製品の USBメモリが挿してあります。
    この様に、本製品は他のUSBメモリと比較しても非常にコンパクトに出来て居る事がお判り頂けると思います。
    まぁ、カバーが余計にはみ出しては居ますが…。

    結果、データが問題なく書き込まれている事、別端末でも問題なく読み込める事を確認致しました!
    fig. 12 はPCが本製品を F: ドライブとして認識している様子を示します。
    本端末の E: ドライブは、先程本製品の隣のポートに挿してあったUSBメモリです。

    さて、如何だったでしょうか?
    全体的な感想としては、本製品は兎に角コストパフォーマンスの高い製品だ、と言えるでしょう。
    容量的にも、文書ドキュメントや画像ファイルなどの保存用としては十分だと思います。
    まあ、流石に(TV番組等の)動画の保存用となると、直ぐに使い切って仕舞うかも知れませんが…。
    単品の製品価格としては、同容量でももう少し安い物もあるのですが、
    本製品の発送はメール便を利用するので低料金な上、
    レビューを書く事で送料無料となりますので、送料込みの価格で比較すれば断然お買い得感が際立ちます。
    更には今回ご紹介のショップ、「ココロミクラブ」では7月12日9:59まで100円OFFのクーポンが利用出来ますので、
    実質送料込価格1,080円となっております!

    「レビューを書けって言われてもなぁ…」と尻込みされる方も居らっしゃるかも知れませんが、
    他の方の書き込まれたレビューを見て頂ければ解ると思うのですが、そんなに深刻に考える必要はありません!
    本当にちょっとした感想や思うところを書けばよいのです。

    重ねてお知らせ致します!
    楽天ショップ「ココロミクラブ
    では7/12迄、店内全品に使えるお得なクーポン券頒布(?)中です!
    この機会に本製品に限らず是非御利用下さい!
    以上、少々長くなりましたが、今回の「お買い物リポート」の結びとさせて頂きます!

    (さらに…)

  • 【お買い物リポート!】TEAM チーム USBメモリ 16GB・Part 1

    今回は、先日(7/7)ご紹介させて頂いたTEAM チーム USBメモリ 16GB 回転式 TG016GE902GX
    ココロミクラブ:パソコン周辺機器・家電・ライフスタイルグッズの通販ショップ )のリポートをお届け致します!

    梱包画像

    fig. 01
    内包品画像

    fig. 02

    当方居住地からショップが近かった所為もあってか、発送の連絡があった翌日には届きました!
    梱包は御覧の通り至ってシンプルな物です。(fig. 01、fig. 02 参照)メール便ですのでポストに投函されて居ました。
    メール便に依る配送については色々思う所のある方も居られるでしょうが、この様な小さな物は梱包がそれなりなら先ず破損の心配もありませんし、受取りの署名捺印等も必要無く、留守にして居ても問題ないので筆者としては価格も安く楽なので好きですね。

    内包品はこんな感じです。梱包はエアキャップシート(所謂プチプチ)の袋のみです。他に納品書と楽天レビューの書き方の説明等が記載された紙が入って居ました。
    封筒は再利用出来ないかな?と思ってフラップを切らずに開け様としたのですが、かなり薄いビニール製で糊が結構強力だったのでビロビロに伸びてしまいました…再利用は無理っぽいです。

    パッケージ画像(表)

    fig. 03

    パッケージ画像(裏)


    fig. 04

    製品パッケージも御覧の通り至ってシンプルなモノ。少々開け難かったです。裏面には使用法や製品諸元が記載されて居ります。
    まあ、使用法は見なくとも一目瞭然ですね。
    そして注目の右下の表記。安心の証・Made in Taiwan. です!


    製品外観・その1


    fig. 05

    製品外観・その2


    fig. 06

    fig. 05 に製品外観を示します。…写真が良くありませんね…。
    カバー表面に印刷されている文字が見易い様に、ちょっと角度を変えてみました(fig. 06)。
    御覧の様に、非常にコンパクトな製品です。
    見た目にもシンプルながら、なかなかカッコイイですね!


    製品外観・その3


    fig. 07
    「カバー」部分拡大図

    fig. 08

    使用時はこの様な状態となります(fig. 07)。勿論、カバーは必ず図の通り180°回転させなければならない、等と言う事はありません。

    そして、(筆者的には)本製品の最大の目玉である「回転式カバー」であります。
    何しろ当方これまでに幾つのUSBメモリのキャップを無くして来たか知れません…。

    カバーを閉じた状態はこの様になります(fig. 08)。
    上にヒモ等を通す穴が開いているのがお判り頂けるでしょうか?
    …う~ん、やはり通常の「キャップ」等とは違い、大分隙間が開いていますから、細かなホコリやゴミ・異物等の進入を完全に防いでくれる様な効果は期待出来そうにありませんね。
    取り敢えず口を潰してしまったり、挟まって取れなくなる様な大きな異物の進入は防げるかな?といった所でしょうか。

    投稿文字制限の都合上、次へ続きます…

→ Close

P.R.

投稿

2013年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi