得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 本年閏年につき…

    ● 2月29日は「4年に1度」…?

    Gaius Julius Caesar et Gregorius PP. XIII, Image sources: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Gaius_Julius_Caesar_%28100-44_BC%29.JPG, https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Gregory_XIII_medal.jpg

    ご存知の様に本年はオリンピックイヤーであり、「閏年」(うるうどし・じゅんねん)であります。
    そして本日(これを書いている)は2/29日、
    そこで今回は、折角なのでその辺りに関わるお話をひとつ…。

    ■ そもそも閏年とはなんなのか…?

    「閏」とは元来「余分」と言う様な意味だそうで、
    これを「うるう」と読み下すのは、「潤」(こちらはつまり水(氵)気が余ってるって言う事ですね)との(意図的な?)混同から来ているのだとか何とか…。
    それは兎も角、
    何故こんなものが必要なのかと言えば、
    先ず現在一般に採用されている「グレゴリオ暦」は太陽暦でありますが、
    1太陽日を1日とした場合の1太陽年(平たく言えば地球が太陽の周りを1週する周期)は、
    約365.2422日となって居ります。
    即ち我々の採用している暦では、0.2422日/1年の誤差が生じるワケです。
    これは単純に4倍すれば、0.9688≒1となります。

    然し、ご覧の通り、カッキリ1となるワケではありませんので、
    当然ながら、その分の誤差はこのままではどんどん積み重なって行って仕舞います。
    実は、結論から言えば、現在広く採用されている「グレゴリオ暦」では、
    一般に考えられて居る様に「四年に一度、2月が29日ある閏年が来る」のではなく、
    「400年の中に97回の閏年を置く(置閏)」のです。

    ■ グレゴリオ暦の置閏法

    この「400年に97回」と言うのは如何なることか?と言いますと、
    この暦の基となった「ユリウス暦」(その名の通り、
    ユーリウス・カエサルにより制定されたものです)では1太陽年を365.25日として居たそうで、
    これだと誤差はカッキリ4年で-1日となりますね。即ち400年に100回の閏年が置かれる事になります。
    この定義の太陽年と、現実の太陽年との誤差は、0.25 – 0.2422 = 0.0078、
    400倍すると3.12≒3となる訳です。

    では実際どの様に置閏するのか?
    と、言う事ですが、
    例えば2000~2399年の400年間を例に考えてみましょう。※

    この400年間の中に…

    1. 4で割り切れる年は閏年とする(2000、2004…2396) = 100
    2. 但し、その中100で割り切れる年は平年とする(2000、2100…2300) = 4
    3. 然し、400で割り切れる年は閏年とする(2000) = 1

    即ち、100 – 4 + 1 = 97 となります。
    それにしても、上手い事考えるもんですねぇ…。

    で、閏年に2月が1日増えるのは、勿論元々2月が他の「小の月」以上に短いから、なのでしょうが、
    ではそもそも何故2月は28日しかないのか?と言うハナシになりますが…
    まあ、それは暦法とは直接関係ない話でありますので、また別の機会に。

    (さらに…)

  • 話題騒然!S.H.Figuarts つば九郎 降臨!

    プレミアム バンダイ
    プレミアム バンダイ

    S.H.Figuarts つば九郎
    「プレバン」限定で絶賛予約受付中!

    話題騒然!某人気アイマス声優のあの人が大ファンである事で知られる(いや、まあそんな認識の仕方をしているのは実際居たとしても極々一部でしょうが…)某在京球団のあの人気マスコットがS.H.Figuartsに登場!

    それにしても、最初見た時には受付開始日時が随分半端なんだなぁ、何て思ったのですが、
    28・9・6 で「ツバクロ」なんですねぇ。

    まあ、実際分単位まで時間を指定したからって、商業上特に意味があるって事は無いでしょうが、
    シャレが効いてて良いですよね。

    それにしても、この「つば九郎」、何やら一部ではペンギン呼ばわりされて居る様ですが、
    確かに、この胴回りは…

    ところで、この種のマスコットのフィギュアとしては、
    これ迄に中京地区の某球団の有袋類のアレや、
    阪神地区の某黄色い縞のネコ科のアレ等が販売(まあ、別に伏せる必要は無いとは思うのですが…因みに何れもS.H.Figuarts ではありません、念の為)された事がありますが、
    反響如何では今後も続くかも知れませんね。
    その為に、他球団の(マスコットの?)ファンのみなさんも、
    これを買おう!と迄は行かなくても、精々宣伝に勤しむと良いかも知れませんよ…!?

    S.H.Figuarts つば九郎 スペシャルページ(魂ウェブ)画像SS
    魂ウェブ・「S.H.Figuarts つば九郎 スペシャルページ」

    差し詰め、次に来そうなのは…某中国地方の赤い魚類の球団のあの何物か辺りでしょうか…?ネタになりそうな、と言う意味で。
    …ただ、アレはプラスティック製のフィギュアでは再現が難しそうですね…。


    HGベジータ
    アイドリッシュセブン S.H.Figuarts 七瀬 陸・逢坂壮五



    これまでに発売された他球団マスコットのアクションフィギュアです。

  • 届いた!

    ● タカラトミー公式Twitter(中略)「特製アイコンふせん」キャンペーンの…

    先頃、当方宛にお馴染みの青の「TAKARA TOMY」のロゴ入りのアイボリーの封筒が届いて居りました。
    何だろう?と手に取ってみると、
    何やら小さいながらも少々厚みのあるモノが入っている様子、
    そこで「ああ、アレか!」と思い出したのがこちら…

    実はキャンペーンが1月末、当選の通知(Twitter のダイレクトメッセージです)が来たのが今月上旬で、
    それから少々間が開いていましたので、
    暫く「あれ、そういや何のキャンペーンだったかな?」状態だったんですよ…
    まあ、色々あってご覧の通り当選したキャンペーンも判明し、先ずはメデタシメデタシ、なのでありました。

    タカラトミー公式・Twitter 特製アイコンふせん どどーんと300名にプレゼントキャンペーン 景品・「アイコン型ふせん」
    こちらが届いた景品・「アイコン型ふせん」

    さて、「懸賞」と言えば、矢張り何より先ずその当選率が大いに気になるところ…
    今回の懸賞は、その性質上その辺りが非常にハッキリと判りますから、
    ザッと検証(だ、駄洒落じゃありませんよ!決して…)してみましょう。

    上掲公式Tweetに依りますと、
    今回当選数300に対し、
    応募のリツイート(応募締切り後のリツイートが無いとは限らないのですが…まあ、その辺りはあまり厳密に考え無い様にしましょう)は丁度2,100となって居ります…実に判り易い!
    即ち競争率は7倍、応募者7名につき1名当選している、と言う事になります。

    果たしてこの競争率は、高いといえば高くも感じますし、それ程でもないといえばそれ程でもない感じもしますし…
    まあ微妙なところではありますが、当選者数の方が圧倒的に少ないワケで、
    そこを勝ち抜き当選した!と言うのは結構な強運なのかも知れませんね…こいつぁ、まだまだ年の始めのウチから、なかなか幸先いいや!
    …でもこれで運を使い果たした、なんて事は…

    然しまあ、何にしても決して豪華な物ではない、本当に細やかな(いや、こちらが言う事では無いのですが…失礼!)
    物ですが、やっぱりこうして思い掛けないプレゼントを貰うのは嬉しいモノですね。
    況してや、結構な倍率を勝ち抜いての当選ともなれば尚更です。
    それより何より、メッセージに込められた気持ちが嬉しいではありませんか…!

    ● 劇場版『selector(セレクター) destructed WIXOSS』絶賛公開中!

    …の原案となったカードゲーム「WIXOSS」も相変わらず熱い!
    TV・劇場版アニメとはどの位関係あるのか?ってーと…まあ…ね。

    タカラトミーモール「WIXOSS」
    タカラトミーモール

  • いよいよ今週末「アイカツスターズ!」発表会!・等など

    ● 「アイカツ!」四年の歴史(?)に一区切り、4月より新シリーズスタート!

    データカードダス アイカツスターズ! トップページSS画像
    データカードダス アイカツスターズ!

    去る22日月曜日、予てよりアナウンスされていた「重大発表」は、
    矢張りと言うか、4月よりの新シリーズ・「アイカツスターズ!」始動に関してでした
    …まあ、ここのところのTVアニメ・「アイカツ!」が、
    クール終わりだけでは説明がつかない程に「まとめ」モードに入っていたのは誰が見ても明らかでしたし、
    そもそも事前に情報がリークされて居ましたからね…そしてまたぞろ、
    「プロジェクト発表会」を前に今度はキャスト等に関する情報がリークされている様です…
    まあ、逸る気持ちは解らないでもないのですが…どうなんでしょうねぇ…そういうのは。

    それにしても、4年半というのは、栄枯盛衰、移り変わりの激しい昨今のエンタメ業界にあっては、
    長く続いた方なのでしょうが、なんだか中途半端な感じがしないでもありません。
    ココへ来てシリーズ一新!と言うのはやはりそれだけライバルの追い上げが強烈だと言う事なのでしょうか?
    「セーラームーン」が丁度5年なんですよね。
    まあ、アイカツ!は放送開始が10月でしたから…ここは一つ新年度を新シリーズで、という感じなのかも知れませんね。

    で、肝心の新シリーズ「アイカツスターズ!」です。
    矢張り先ずこのタイトルを見た時に真っ先に頭に浮かんだのは、
    「STAR☆ANIS」と供に、キャラクターの歌唱を担当する「AIKATSU☆STARS!」
    の事でした。
    こちらの今後の展開とも関係があるのでしょうか?

    また、ゲームの新筐体は、
    既に「妖怪ウォッチ ともだちウキウキぺディア」等で採用されている、
    昨今アミューズメント施設ではお馴染みの縦型大画面のディスプレイを採用して居ますね。
    この辺りからも矢張り他社ライバルを意識している様が窺えるでしょうか…?まあ単に時代の趨勢だからって事かも知れませんが。

    dcd-aikatsustars-img-via-nlab-.jpg
    「ねとらぼエンタ」より

    そして、ビジュアル面では、これまでの「アイカツ!」に対して、
    (公開されている資料を見る限りでは)より一層アニメや手描きイラストっぽい感じになって居るでしょうか?(デザイン的には矢張りTVアニメのキービジュアルとは大分違った印象ですが)
    元々放送開始当初の「アイカツ!」の3DCGキャラは、ゲームと同じモデルを使用していると言うのをある種の売りにしていた様に記憶しているのですが、
    程なくしてアニメのビジュアルにどんどん近付いて行きましたね。
    あれはメインターゲット層にも評判悪かったんでしょうか?

    「アイカツスターズ!」TVアニメキービジュアルSS画像データカードダス アイカツ!サイトより
    TVアニメ・キービジュアル(via aikatsu.com)

    確かに、いくら「ゲームそのまま」等と言われても、
    手描きアニメ部分と肝心の歌やダンスのシーンが余りに異なっていてはチグハグになって仕舞います。
    よく「子供騙し」等と言う言葉が(これは別に初期のアイカツ!がそうだと言うのではなく…)使われますが、
    子供は寧ろそう言う差異には敏感だったりするのではありませんか?「オトナ」が思っている以上に、ね。
    そういう時は、自分自身が如何か?と考えてみれば良いのです。
    「メディアミックス」とは言っても、やはりゲームはゲーム、アニメはアニメとして楽しみたいですよね。

    それにしても、矢張り長年慣れ親しんだ「アイカツ!」が終わって仕舞う(完全に終ってしまうかどうかは判りませんが、少なくとも一区切り着けるのは確かですから…)のは寂しいですが…
    兎にも角にも、「アイカツスターズ!」はまだ動き始めたばかり…!
    ある程度の情報は出て来ているものの、まだまだ詳細については不明な点もあり、
    先ずは週末の「プロジェクト発表会」に注目しましょう。

    ああ、そう言えばそのプロジェクト発表会の配信ですが、
    Twitter等のリンクから、上掲の「アイカツスターズ!」公式ページで行われる様ですね。(違ってたらゴメンナサイ)
    こちらは「データカードダス」のサイトです。念の為。
    「アイカツ!」の「公式」は幾つかあるので、筆者などよく「あれ、○○が書いてあったのはどれだったかな?」ってなっちゃうんですよね…。



    こちらはもう直ぐ発売!
    S.H.Figuarts で「ソレイユ」をコンプリートしよう!
    早期購入特典・アイカツ!カード「オーロラキスコーデ」つき!

    送料込み価格で考えると、ソレイユ3体までの購入なら Amazon(送料無料) が、
    それぞれ複数・その他の商品と「おまとめ」買い4体以上なら「あみあみ
    」(送料¥500)がお得な様です。

  • 2/22 の「重大発表」を控えた「アイカツ!」関連の新着アイテム!・他

    ● ここのところ懐かしい顔の出演が続くTVアニメ「アイカツ!」ですが…

    dcd-aikatsu-splash-news-20160222-ss.jpg
    データカードダス アイカツ!公式サイト・バナー

    TVアニメでは、ココの所「スターライトクイーンカップ」へ向け盛り上がる展開に加え、
    前回の「いちご」ジェネレーションや、今回の「ドリアカ」勢等、何やら懐かしい顔の出演が相次ぎ、
    いよいよ今冬クール・年度末の終盤を感じさせる「アイカツ!」ですが、
    予てよりアナウンスが為されて居る「重大発表」も気になりますね…。

    矢張り、一部でリーク情報が出回っているあの事なんでしょうか…?

    何れにせよ、
    ゲームの第一弾稼働&TVアニメ放送開始から4年目ももう直ぐ半年となり、
    ライバルの台頭、各種メディア、媒体、通信インフラ・情報端末他の世情の変化等も踏まえ、
    諸共に大きな変革の時を迎えているのは確かな様ですね…!

    プレミアムバンダイ
    プレミアム バンダイ

    ■ 予約受付中の「AIKATSU!STYLE for Lady パレードミラー」他・新着関連商品!等など

    プレミアム バンダイ
    戦隊ヒーローシリーズSP 最強の王者!ジュウオウジャー野性解放ソフビ5体セット

    ハピネット・オンライン

    ■ 予約受付中!「アイカツ!あかり Generation Blu-ray BOX6」・他

→ Close

P.R.

投稿

2016年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi