● 引き続き絶賛デリバリー中
画像は日本…九州上空を通過中の様子です。
…これをUpする頃にはとっくに通り過ぎていると思いますが…
ところで、日本に上陸(?)より前、サハリンからサイパンへ向かう時に一度北海道を縦断通過してるんですよね…
ただ通り過ぎるくらいならついでに配達してけば良さそうなもんですが…
画像は北極を出発した直後の様子です。
相変わらず物凄い速度で配達しています。
ところで、この追跡画面は(今のところ)トップに自動では表示されない様なので、
メニューの「ゲームセンター」へ入って下さい。
さあ、いよいよクリスマスがやって来ます。
クリスマスといえばそりゃ何と言ってもプレゼント!
サンタクロースの動向が気になって仕方ないのが人情というもの。
と、言う訳で、本ブログでは、今年も例によってNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)
の元祖「Santa Tracker」でサンタ動きを見守って行きます
…然しまあ、我ながらもう何年こんなことやってんでしょうね…
ところで、今日一般的に本日・24日を「クリスマスイブ」と呼び、
クリスマス前夜祭的な物、と認識される向きが多いと思いますが、
これ、本来はそもそもキリスト教会の暦では日没から日没を1日としたので、
実は「前夜」ではなくクリスマスの夜の事なんだそうですね。
今回訳あってクリスマスイブについて少々調べることになって、初めて知りました。
今日(12/14)は何の日?と問われれば、
嘗てはまず何を置いても「忠臣蔵」、
つまり「赤穂義士」等とも称された四十七浪士が吉良義央邸へ討ち入りを敢行した日
と返って来た物で、この時期が近づくとTVでは盛んに「忠臣蔵」の映画が放送されて居たのですが、
近年はどうなのでしょうか?
今日のTV番組表を見る限りでは、全く放送されていない様なのですが…
まあ、ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
人の心は移ろい行くもの。
嘗ては年末の風物詩の一つであった忠臣蔵と謂えど、
淀みに浮かぶ泡沫の如く、大衆の心から消えて行くとしても、
それはそれで仕方ないのかも知れませんね…何しろ今は21世紀、
昭和も遠くなりにけり、平成も終わり、新時代・令和の御代なのですから…
さあ、本稿タイトル通り、クリスマス(イヴ)までいよいよ後10日です!
でもクリスマス以降も年末・年始に掛け、まだまだイベントは続きマス!
…と、言う事で、クリスマス以後も出番のありそうなパーティー・宴会用グッズを、
本ブログではお馴染みの「パーティーグッズ・クラッカーカネコ」楽天市場店よりご紹介致します!
一応まだ間に合うかもしれませんので、クリスマス向けもピックアップしてみました。
忘年会、新年会、鏡開き、成人式…そして節分、など等
イベントラッシュはまだまだ続きますよ!
あまり無理をせず程々にエンジョイしましょうね。
前回は Amazon の「サイバーマンデー」セールを取り上げましたが、
こちら、タカラトミー公式「タカラトミーモール」でも「サイバーマンデー」のキャンペーン(~12/9)が実施中です!
先に実施中の「クリスマスおもちゃセット」は対象商品の送料が無料!ですが、
こちらは全商品が送料無料です!開催期間が短いですから、以前から欲しかったんだけど…
と、言う商品がある方は迷わずポチるべし(!?)
こちらは同ショップでは恒例となっている送料無料・電池、ラッピング付の「クリスマスおもちゃセット」
のキャンペーン対象商品からのセレクションです。
以上は「男の子むけ」・「女の子むけ」の人気順の上位からのセレクションですが、
「男の子むけ」では「ZOIDS」、「ベイブレード」、「デュエマ」、と言ったところが人気の様ですね。
また年末に劇場版アニメの公開を控えるシンカリオンもTOP20以内に顔を見せて居るのが個人的には嬉しいですね。
一方の「女の子むけ」では、特定のシリーズ・キャラに集中せずかなりバラけて居る印象を持ったのですが如何でしょう?
敢えて言えば、定番の「リカちゃん」やディズニー関連が人気?
TVの放送時間帯的にライバル(商業的には競合関係とは言い難いコンテンツだと思うのですが…)が多い「ファントミラージュ」も食込んでますね。
そして、以下は「クリスマスセット」とは無関係ですが、筆者の趣味からのご紹介です。
どちらかと言えば(完全に?)大きなお友達の自分へのクリスマスプレゼント向けですね…。