得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 【プレバン】最近気になったモノ・事、など等【アイカツ!】

    いよいよ12月!1年最後の月がやって来ました。
    先日取り上げた「ブラックフライデー」もそうですが、
    クリスマスも直ぐそこまで近づいて来ましたので、
    最近特にホビー関連のサイトへ行ってアレコレ見て廻る機会が多くなったのですが、
    ご参考までに、そのなかから気になった商品など、機会ある毎にご紹介して行こうと思います。
    本日はこちらの2点。
    何れも予約締切が迫っております(12/2-3)のでご注意を!

    プレミアム バンダイ

    プレミアム バンダイ

    ■ HG GIRLS アイカツ! トライスター

    (プレミアムバンダイ)

    6月に「アイカツプラネット!」が終了して以来、
    TVからレギュラー番組が消失という少々寂しい状態が続いている「アイカツ!」シリーズですが、
    ゲームはもちろん稼働中、
    来年夏の「アイカツプラネット!」劇場版公開や、今週末には「アイカツスターズ!」BD&DVD BOX発売が控えており、何か新たな展開の胎動の様な物を予感しているのは筆者だけでしょうか?
    そんなところにこの商品を(ターゲットマッチ広告から)見せつけられると、
    やはり素通りは出来ません…

    先ずご紹介するのはこちら、
    無印「アイカツ!」の「神崎美月」、「一ノ瀬かえで」、「藤堂ユリカ」(紫吹蘭)からなる3人組ユニット・Tristar(トライスター)の「ガシャポン」フィギュア3点セットです!

    例によってガシャポンでは買えないガシャポンという、存在自体が矛盾する様な代物ですが、
    そんな事はいいんです!
    「ユリカ」と「蘭」はパーツ差し替えで入れ替える事が出来ます。
    なんでそんな仕様に?という気もしなくもないですが、
    この2人は同時にユニットに在籍した事は無いので、その意味では合理的ではあるんですよね。
    まあ、その分価格も抑えられる、という利点もあるでしょうし…

    その価格ですが、
    「ガシャポン」だと考えると少々お高く感じてしまい勝ちですが、
    3体セット+差し替えパーツ・台座付きですから、
    限定品であることも考えれば、そこまで高い、というワケではないことが解りますね。
    ちなみに製品の大きさですが、高さが 135mm とありますので、
    S.H.Figuarts くらいの大きさですね。

    こちらの予約締切は 12/3 です!
    ギリギリになってからのご紹介となって仕舞いましたが、
    購入を希望される方は迷わずポチっときましょう!

    それにしても、蘭 ⇔ ユリカ の「頭部」差し替えパーツは解りますが、
    「身長調整」パーツってどんな物なんでしょうね…?
    まあ、それも商品が届いてからのお楽しみ!?

    ■ 【抽選販売】アルファオメガ アイカツスターズ! 白銀リリィ ロゼッタソーンコーデ

    こちらは3月に販売された受注生産商品の再販です。
    抽選販売となって居ります。
    こちらは前掲の「トライスター」フィギュアより1日早い 12/2 (プレバンは23時で締め切りです!ご注意ください)締め切りです。
    購入を希望される方は最後のチャンスです…!

    ところで、この「抽選販売」というヤツですが、
    筆者もごたぶんに漏れず、何度か挑戦して、
    これまでの戦績は大体勝ちと負け(?)が拮抗している様な状況です。
    ただ、この手の再販モノは全敗なんですよね…
    再販に至る事情は色々あるとは思いますが、
    何れにせよ、矢張り希望が多い商品が選ばれて居るのでしょうから、
    ライバルがそれだけ多い、という事なのでしょうね…

    然し、この様に、限定品であっても、結構再販される事があるもので、
    矢張り大事なのはメーカー・ベンダ・販売店等にしっかり声を届ける事でしょうね。
    再販希望品のアンケート等は各所で時々行われているのを目にする事がありますので、
    精一杯アンテナを張り巡らせて、積極的に利用すると良いでしょう。

    ■ 毎日当たる!クリスマス抽選キャンペーン(~12/25)

    本日は「プレバン」からもう一つキャンペーンをご紹介。

    いよいよ12月という事で各所で様々なキャンペーンが開催されて居りますが、
    プレバンでは12/25・クリスマス当日までの間、毎日(1人1回)参加できる「毎日当たる!クリスマス抽選キャンペーン
    icon」を開催中です。
    ¥2,000・¥1,000・¥500 クーポンが合計10,000 名に当たるという太っ腹企画です!

    こちらは何か買うとか、何円分使うとかではなく、
    プレミアムバンダイ
    iconに会員登録していれば誰でも参加できます!
    非会員の方はこれを機に登録だけでもしてみて参加されてはいかがでしょう?
    …因みに、筆者の本日の結果は「はずれ」でした…


  • 【定期】今日の天気は…

    ● 本日の天気予報 東・名・阪 +1

    おはようございます!

    この時間は、
    東京・名古屋・大阪の3都市に加え、全国の地域・ブロック代表の中から1都市をランダムにピックアップして、
    天気予報をお知らせしています。

    この時間の「プラス1」は…「宇都宮」です!

    東京 名古屋 大阪 宇都宮
    311 202 202 311
    雨後晴れ くもり一時雨 くもり一時雨 雨後晴れ

    この予報は気象庁発表のXMLフォーマット情報から取得しています。(http://xml.kishou.go.jp/index.html)

    より詳しい予報は、以下のサイト等でご確認ください!

    ● 気象情報サイト

  • 【ブラックフライデー】もうお買い物は済みましたか?【Amazon】

    ● ハロウィーン並みに定着?「ブラックフライデー」

    さあ、11月もいよいよ大詰めです。(またまた書いてるうちに12月になって仕舞いました…)
    本年も残すところ後1ヵ月です。
    これから年末年始へ向け、商いの世界も「決戦」へ向け動き出す時期がやって参りました…!

    毎年この時期には外信等で米国の大統領が、感謝祭(Thanksgiving day)の食卓に並ぶ七面鳥に「恩赦」を与える行事が伝えられますが、
    ここ数年来は、それに加え、感謝祭と関連するイベント・「ブラックフライデー / サイバーマンデー」がメディアを賑わせる様になりましたね。

    まあ、我が国に於いては「感謝祭」は未だ馴染みが薄いですが…セールとなれば見逃すことは出来ません!
    年末年始へ向けての助走・一年間頑張った自分へのご褒美に(もちろんクリスマスへの余力は残して置いて…)景気よく行きたいですね!

    こちらもすっかりお馴染みになった Amazon の「ブラックフライデー」セール。
    既に残すところ3日となりましたが、皆さんもう買い物は済ませましたか?

    筆者は日用品を数点と、やはり Amazon のセールですから、
    所謂 Amazon デバイスに注目ですかね。
    当方所有の Fire タブレットが丁度買い替え時期に来た様なので(まあ、有体に言えば壊れたって事なんですがね…)

    Fire タブレットは先ず何と言っても安いですし、(あまり大きな声では言えませんが…まあ、最早公然の秘密といって良いでしょうけどね)ちょっとアレををナニすれば、G〇〇gle p〇ay も導入可能ですので(Fire OS は Android とほぼ同じものですから)タブレット入門には正にうってつけ(!?)性能的にも、
    Prime Video を見るなら十分です。(経験上、その目的なら10″ をお勧めします。)
    機能的にはGPSが無いのが少々残念ですが…まあ、その点については、
    そもそもこれは電子書籍リーダーである Kindle のヴァリエーションの一つなわけですからね。

  • 【定期】今日はどんな日?

    ● 本日のこよみ:

    2021 年 12 月 1 日(水曜日)
    🌙 旧10月27日
    いて座(11/22 〜 12/21)
    ■ 六曜:赤口
    ■ 干支:癸未
    ■ 九星: 五黄土星
    ■ 十二直: 成
    ■ 二十八宿: 壁
    🤔🤔🤔 11/26〜12/2は「犯土(小土)」です 🤔🤔🤔
    ★★★ その他、より詳しくは https://www.netdekozukai.info/calendar/ でどうぞ! ★★★

    本日が皆さんにとって良い一日であります様に…!

    ※本ブログの一部絵文字は“OpenMoji”のSVGデータを利用して居ます。

→ Close

P.R.

投稿

2021年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi