● 本日は二十四節気の「冬至」
本日(12/22)は二十四節気の一つ「冬至」(期間の始まり)ですね。
太玄斎・こよみ便覧に「日南のかぎりを行て日のみじかきのいたりなればなり」とある様に、
日の出・日の入りの位置が最も南よりとなり、所謂昼が一番短くなる日ですね。
寒さのピークはもう少し先となりますが、
昼の時間は本日を境に長くなって行きます。
冬至の話題では毎回同じ事を言ってますが、
筆者はこの日には何時も「冬着たりなば春遠からじ」という一節を思い出します。
寒い冬も何時かは終わり、春がやって来ます。
我々はもう随分長い事「コロナ禍」という困難の下にありますが、
これにも必ず終わりが来る筈です…!
以下カレンダー の 売れ筋ランキングの上位商品からご紹介!