得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 【お買い物リポート!】TEAM チーム USBメモリ 16GB・Part 2

    前回からの続きです。

    さて、それではいよいよ実際に本製品を使用してみましょう!
    無論、使い方は至ってシンプル!
    どこか空いているUSBボートに本製品を差し込んでやるだけです!(fig. 09)
    一応口の向きにだけは気を付けましょうね。
    カバー先端のストラップ用の穴がお判り頂けるでしょうか?

    PCのUSBポートに挿した様子を示す

    fig. 09
    Windows が本製品を F: ドライブとして認識した様子を示す

    fig. 10

    御覧の如く無事 Windows オペレーティングシステムは、本製品を F: ドライブとして認識しました!
    そして書き込みも問題なく行われました。
    結果は良好です!
    因みに、本端末では E: ドライブには HDD が接続されて居ります。
    この様にシステムディスクとは別にストレージ用ディスクを用意して置くと色々と都合が良い上に何かと便利ですよ!

    本製品を書き込みを行った物とは別の端末に挿したところ。隣は比較の為の別製品USBメモリ。

    fig. 11
    PCが本製品を F: ドライブとして認識している様子を示す

    fig. 12

    では次に本製品を先程のPCから外して(書き込み中には絶対抜かないで下さい!)別のPCへ挿して、
    キチンと書き込みが行われているか、書き込まれたデータを問題なく読む事が出来るか?を確認してみましょう!(fig. 11)
    隣には比較の為、別製品の USBメモリが挿してあります。
    この様に、本製品は他のUSBメモリと比較しても非常にコンパクトに出来て居る事がお判り頂けると思います。
    まぁ、カバーが余計にはみ出しては居ますが…。

    結果、データが問題なく書き込まれている事、別端末でも問題なく読み込める事を確認致しました!
    fig. 12 はPCが本製品を F: ドライブとして認識している様子を示します。
    本端末の E: ドライブは、先程本製品の隣のポートに挿してあったUSBメモリです。

    さて、如何だったでしょうか?
    全体的な感想としては、本製品は兎に角コストパフォーマンスの高い製品だ、と言えるでしょう。
    容量的にも、文書ドキュメントや画像ファイルなどの保存用としては十分だと思います。
    まあ、流石に(TV番組等の)動画の保存用となると、直ぐに使い切って仕舞うかも知れませんが…。
    単品の製品価格としては、同容量でももう少し安い物もあるのですが、
    本製品の発送はメール便を利用するので低料金な上、
    レビューを書く事で送料無料となりますので、送料込みの価格で比較すれば断然お買い得感が際立ちます。
    更には今回ご紹介のショップ、「ココロミクラブ」では7月12日9:59まで100円OFFのクーポンが利用出来ますので、
    実質送料込価格1,080円となっております!

    「レビューを書けって言われてもなぁ…」と尻込みされる方も居らっしゃるかも知れませんが、
    他の方の書き込まれたレビューを見て頂ければ解ると思うのですが、そんなに深刻に考える必要はありません!
    本当にちょっとした感想や思うところを書けばよいのです。

    重ねてお知らせ致します!
    楽天ショップ「ココロミクラブ
    では7/12迄、店内全品に使えるお得なクーポン券頒布(?)中です!
    この機会に本製品に限らず是非御利用下さい!
    以上、少々長くなりましたが、今回の「お買い物リポート」の結びとさせて頂きます!

    本製品の価格は現在(10/13)
    ¥1,060(税・送料込)
    となって居ります。

    ポイント10倍のこの機会に!

→ Close

P.R.

投稿

2013年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi