得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 【謹賀新年】明けましておめでとう御座います【令和七乙巳】

    ● 本年も宜しくお願い致します!

    明けまして御目出度う御座居ます!

    旧年中は大変お世話になりました。
    新年を迎え、本ブログも気がつけば何時の間にやら12年目に突入。
    記事(手動)更新は相変わらず滞り勝ちながらも、
    ホンの少し、極々僅か、如何に微細であろうとも世の為人の為となる様なコンテンツをお届け出来る様、
    日々精進致す所存です。

    本年もまた、変わらぬご愛顧の程、何卒宜しくお願い申し上げます。


    【P.R.】
    rakuten_banner_new_logo_120x60.jpg


  • GW、如何お過ごしですか?

    ● いよいよ連休もラストスパート!ですね…

    皆さん連休楽しんでますか?
    時折メディア等で「本年 GW は最大10連休!」等と言う文言が耳目に入って来たものですが、
    実際そんなに休んだ人って、どれ位居るモノなんでしょうね…?

    ところで本日(5/4)「みどりの日」は、全国的に気温の高い所が多かった様で、
    筆者の住む辺りも夏日となり、昨日までと比べてもかなり暑く感じられました。
    何でも明日は連休の気温のピークだとかで、東日本では30℃超え予想の場所もあるとか…まあ、
    明日5日は「立夏」ですからねぇ。
    とはいえ、まだまだ場所によっては明け方には寒くなるところもあり、一日の寒暖差が大きくなって居ります。
    また、連休終盤から雨が続く場所が多く、しばらくは日々寒くなったり暑くなったり、気候が安定しない時期が続きそうです…体調管理には十分気をつけて行きましょうね。

    ● (実は昨年より密かに…)こんなページを公開して居ります

    ところで、本年は早くも連休に入る前辺りから「熱中症警戒アラート」なる言葉を各種メディア上で見聞きする様になりました。
    これは「湿球黒球温度」(WBGT)なる数値による「暑さ指数」により、暑さによる警戒度を知らせる物で、当方でもその普及と理解の一助となるべく、「WBGT(湿球黒球温度 = 暑さ指数)実況と予報」というページを開設して居ります。

    本ページでは環境省提供のデータに基づき、全国の観測地点(AMeDASの設置箇所です)より
    「実況」並びに「予報」で「厳重警戒」・「危険」となっている箇所をリストアップして表示して居ります。
    …まあ、表題通り、実は開設したのは昨年からなのですが、まだまだベータ版と言うよりはアルファ版に近い様な代物で、ページ構成やインターフェイスには改善の余地がありそうですね…これからも地道にぼちぼち開発・改良を続けて行く所存であります。

    さて、連休中の暑さのピークとされる明日5日はついに沖縄・波照間で「危険」の予報が出て居ります。
    東日本では30℃越えの予報の出ている箇所もあり、正に「立夏」といった気候になりそうです。
    折角の連休、体調には十分気をつけて、万全な体制でその終盤を存分に楽しみましょう!

    P.R.



    最早夏の生活必需品 !?
    WBGT を計測し、その警戒度を報せてくれる温度計。
    殊に屋外作業に従事する時やスポーツを楽しむ場合には必携の一品。

    安全安心の直営ショップ「タニタオンラインショップ
    」なら会員登録で3年保障付き!
    只今「母の日」特集として ¥10,000から使える ¥1,000 off クーポン頒布中です。

  • 【謹賀新年】あけましておめでとうございます【令和四壬寅歳】

    ● 本年も宜しくお願い申し上げます

    あけましておめでとうございます!
    旧年中は大変お世話になりました。
    本年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

    ●「コロナ禍」が影響(?)ネットショップの「初売り」事情に変化…!?

    さて、新年最初のイベントといえば、やっぱり(少なくとも本ブログ的には)
    「初売り」ですね!
    今年(?)の傾向としては、家電量販店系の通販では、
    「初売り」セールは旧年中に始め、大体三ヶ日~正月明けに終了・商品発送、
    というパターンが結構ある様ですね。

    ■ 家電量販系

    ビックカメラキャンペーンページSS画像
    新春初売り | ビックカメラ
    icon
    ソフマップキャンペーンページSS画像
    2022年 新春初売り | ソフマップ[sofmap]
    icon

    コジマネットキャンペーンページSS画像
    2022年初売り コジマネット

    2022新春初売りセール – ノジマオンライン

    ヤマダの初売り | ヤマダウェブコム

    ■ ネットショップ・モール

    楽天市場キャンペーンページSS画像
    【楽天市場】福袋・初売り特集2022

    その一方で外資の Amazon が、正月は休み(?な訳ではないのかも知れませんが)3日から初売りという、
    寧ろ日本の伝統的な、ある種古風なパターンを踏襲したのはちょっと面白い現象 !?

    Amazon キャンペーンページSS画像
    Amazonの初売り – Amazon.co.jp

    最大5000pt還元の「ポイントアップキャンペーン」は事前エントリーが必要ですのでお忘れなく…!
    詳細はキャンペーンページでご確認ください。

  • 【wacom】ワコムストアで「アウトレットセール」開催中!【~12/31】

    さあ、令和3年もいよいよ残すところ10日余り。
    クリスマス・年末へ向け、
    マーケットは何処も彼処も益々ヒートアップしています!

    ● 憧れの「液タブ」入手のチャンス !? トップメーカー直販サイトのセール!

    プロ・アマチュアを問わず、PCでマンガ・イラスト等を製作している方なら誰もが一度は憧れる「液タブ」。
    でも、良い物はそれなりに高価なのでなかなか手が出せない…とお嘆きの向きも多いのでは?
    …と、そんな皆さんに朗報!只今、液晶・ペンタブレットのトップメーカーとして知られる「Wacom」
    の公式「ワコムストア」では、最大役37%OFF!のアウトレットセールを開催中です!(~12/31)

    「アウトレット」とは、要するに箱がちょっと潰れているとか、
    ちょっとした傷があるとかいった程度の難点があるくらいで製品その物は全く問題なし!
    という代物です。
    箱ごと後生大事にとって置きたい、というコレクターででもなければ有難い以外の何モノでもありませんね!
    斯くいう筆者もこちらに限らず頻繁に利用して居ります。

    ■ なんと¥96,800引!

    (ワコムストア)

    絵描きにとって、マウスと比べればペンタブレットも確かに有用な入力デバイスなのですが、
    矢張り手元とは離れた画面を見ながらの作業というのは、なかなか違和感が抜けきれないモノです。
    ベジエ曲線等のベクターツールで図形を「置いて行く」様な作業なら兎も角、
    ビットマップに「絵を描く」のなら「液タブ」に勝る物はありませんね…!

    所謂コモディティ化が進んだ液晶ディスプレイ自体の価格と連動する様に、
    「液タブ」も以前と比べれば大分お安くなりましたが、
    それでも決して安い買い物ではないですから、
    この様なセールは有効に利用して行きたいものですね。

    今では海外製の安価な製品も市場に溢れていますが、
    そこはやっぱり国内トップメーカー、価格の差はそれなりの理由というものがあるのです。
    こちらはその公式販売サイトですから色んな意味で安心安全ですね!

→ Close

P.R.

投稿

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi