● ハロウィーン向けコスプレ衣装、グッズ等、Part 1 からの続きです
本ブログではお馴染みの「パーティーグッズ・クラッカーカネコ」より、
ハロウィーン向けコスプレ衣装・グッズをピックアップ!
Part 1 からの続きです。
■ メイクアップ等
■ 帽子・ヘアアクセサリetc.
尚、これらグッズはカネコさん運営の以下のショップでも販売されて居ります。
本ブログではお馴染みの「パーティーグッズ・クラッカーカネコ」より、
ハロウィーン向けコスプレ衣装・グッズをピックアップ!
Part 1 からの続きです。
尚、これらグッズはカネコさん運営の以下のショップでも販売されて居ります。
随分久方振りの更新となり、
最早聊か旧聞に属して仕舞いましたが…
今回は本ブログでもこれ迄にも何度か取上げた「究極のニッパー」の限定エディションをご紹介します!
金物の町として知られる三条市より、その代名詞とも言うべきニッパーを初めとする模型用・その他工具、
爪切り・ヤスリ等の理美容品等を世に送る「ゴッドハンド」さんの看板商品・「アルティメットニッパー」に
「生誕20周年」限定モデル・「アルティメットケロロニッパー」が登場!
ゴッドハンドWEBショップ限定販売です!(販売期間:~2022年08月05日21時00)
「ゴッドハンド」&「ケロロ」のコラボと言えば、(多分)「普通のニッパー」ベースの「ケロロニッパー」(こちらは残念ながら売り切れのようです…)がありましたが、
謂わばその「アルティメット」版と言う事ですね。
模型好きの宇宙人と謂う共通点を持つ「ケロロ」と「ニパ子」の「究極の」コラボ。
これはマニアなら必携のアイテムですね…!
一頃は入手困難だった看板商品「アルティメットニッパー」も安定供給期に入った様子?
…ところで、ゴッドハンドのマスコットキャラ「ニパ子」ちゃんと言えば、
ゲームの「俺タワー」や「フレームアームズ・ガール」TVアニメへの客演、
YouTube・ニコニコ動画のチャンネル開設等、
いよいよその動きが活発になって来ている様ですねぇ。
…これはもしかしたらピンでアニメ化!な~んて事もあり得る…!?
人気の「食玩」キューティーフィギュアシリーズに今年15周年で大きな盛り上がりを見せる「ふたりはプリキュア」ブラック&ホワイトが登場!「プレバン」限定商品です!
こちらは通常のキューティーフィギュアとは異なり、CG原型によってより細かなディテールアップを実現した
「プレミアム」シリーズです。
その上おまけにガムまで付いて来るというのですから、これはもうお買い得どころじゃ…あ、あれ?
商品画像を見ると、先ごろ予約を終了した「TAMASHII PREMIER」の表情違いの縮小版、と言った感じですね。
なので、本シリーズの純然たるコレクターは勿論のこと、
あちらが「少々高価なので手がだせなかった…」或いは「うっかりしてて締め切りに間に合わなかった…」
と、云った方々にもうってつけ!?
当然、プリキュア・エンスージャストなら両方買わなくちゃいけませんよねぇ…!?
それにしても、改めてこの15年も続くシリーズを眺めてみても、
「ブラック」と「ホワイト」の組み合わせはこの初代だけ、
正に前代未聞・空前絶後(まあ、こちらはまだ判りませんが…)の孤高の存在となって居ますね。
特に女の子向けのヒロイン(ヒーロー?)で「黒」と云うのは、
企画段階でも色々議論が巻き起こったであろう事は想像に難くありません…まあ、その後出て来ないのを見ると、
矢張りメインターゲット層の食いつきは左程でもなかったのかも知れませんが…。
「HUGプリ」の客演では矢張りというか制作陣の気合入り捲くりな動きや、往時を知る視聴者は思わずにんまりとしてしまうカットがあったりと、大いに楽しませて貰いましたね。
まあ、(今のところは)現シリーズのストーリーにガッツリ絡んで行くのではなく、
あくまで映画の宣伝、ファンサービスの域を出ない様ですが、
TVの方でも何れまた出番があったりするんでしょうか…?あるとすれば最終回付近?
7/7と言えば、先ずなんと言っても七夕です。
皆さん良くご存知の通り、天帝の怒りを買い
…それは、そもそも牽牛に嫁した娘の織女が機織を止めてしまった事に因るわけですが…
その仲を引き裂かれた織女と牽牛が、一年に一度の逢瀬を許された日であります。
…なんですが、本ブログでも再三話題に上がっている様に、
新暦7/7日付近はまだまだ梅雨時である事が多く、
本年もまた、なんと6月中に梅雨明け宣言がなされた関東も含め、
沖縄方面を除き、全国的にイマイチな空模様の様子で…やっぱりこのイベントに関しては、
旧暦か、それに近い月遅れ、
そうでなければ(一部地域で行われている様に)梅雨明け後となる7月下旬付近にやるのが正解かも知れませんね…
本日7/7は、その「七夕」の主人公たる「織女」に因んだ「ゆかたの日」でもあります。
全国的に、梅雨明けまではまだもう少しありそうですが、
夏は直ぐそこまで迫って来ています…
やっぱり「日本の」夏と来れば、コレは外せませんね…!
今回は、御馴染み「楽天市場
」から、人気の商品をピックアップしてみました。