● 明けて25日クリスマスです!
メリークリスマス!25日になりました。
然しサンタさんのハードワークはまだまだ続きます。
地上の大部分は未だ24日なのです。
ところで、先のエントリで書いた通り、
元来キリスト教会では日没を以て1日の終わり=新たな1日の始まり、としていたので、
24日のクリスマスイブが明けて25日になりクリスマスがやって来た、という様な表現は本来適切では無いのですね。
それは兎も角、本令和元年もいよいよ残すところ後1週間となりましたね…
メリークリスマス!25日になりました。
然しサンタさんのハードワークはまだまだ続きます。
地上の大部分は未だ24日なのです。
ところで、先のエントリで書いた通り、
元来キリスト教会では日没を以て1日の終わり=新たな1日の始まり、としていたので、
24日のクリスマスイブが明けて25日になりクリスマスがやって来た、という様な表現は本来適切では無いのですね。
それは兎も角、本令和元年もいよいよ残すところ後1週間となりましたね…
画像は北極を出発した直後の様子です。
相変わらず物凄い速度で配達しています。
ところで、この追跡画面は(今のところ)トップに自動では表示されない様なので、
メニューの「ゲームセンター」へ入って下さい。
さあ、いよいよクリスマスがやって来ます。
クリスマスといえばそりゃ何と言ってもプレゼント!
サンタクロースの動向が気になって仕方ないのが人情というもの。
と、言う訳で、本ブログでは、今年も例によってNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)
の元祖「Santa Tracker」でサンタ動きを見守って行きます
…然しまあ、我ながらもう何年こんなことやってんでしょうね…
ところで、今日一般的に本日・24日を「クリスマスイブ」と呼び、
クリスマス前夜祭的な物、と認識される向きが多いと思いますが、
これ、本来はそもそもキリスト教会の暦では日没から日没を1日としたので、
実は「前夜」ではなくクリスマスの夜の事なんだそうですね。
今回訳あってクリスマスイブについて少々調べることになって、初めて知りました。
「平成」最後の仮面ライダー・「ジオウ」が遂に最終回を迎えましたね。
平成の最後を飾るに相応しく…と言った辺りのハナシは取り敢えず控えて置くとして(やっぱり未だ見てない人も居られるでしょうから…)、
「平成」シリーズに携わってきたスタッフ、キャスト…近年のライダー(に限らずヒーロー特撮は大概そうですが…)は主役周りは若い(それこそ平成生まれの)新人が多いですし、
また、スーツアクターの高岩さんは本作が最後のライダー役となるそうで、
総ての関係者にそれぞれ、様々な思いがあった事でしょうね。
然し、生き馬の目を抜くビジネスの世界では感傷に浸っている暇はありません…!
「平成」の主力は既にコレクター・ハイターゲット向けへ移行し、
ナウなヤング…いや、キッズ達と対峙するフロントラインはとっくの昔に「令和」へ向いて居ます…!
昨今新シリーズのプロモーションのスタート時期がどんどん早まって居る印象ですが、
今年は遂に「ジオウ」放送中から新シリーズ・「ゼロワン」のCMが流れる様になりましたねぇ…
どうせ「リーク」情報が流れて仕舞うから?なのかは判りませんが、
「ゼロワン」では7月に製作発表をライブ中継 & 情報解禁!なんて事もやってのけましたね。
「令和初ライダー」だからなのか、それともこれからはこのスタイルで行くのでしょうか…?
さて、その「令和」第一号ライダーたる「ゼロワン」です。
やっぱりその名を聞いて真っ先に思い浮かんだのは「キカイダー01」(一定以上の年齢層はみなそうですよねぇ…?)
ですが…何か関係あったりするんでしょうか?
関連サイト等では「令和」の「一号」ライダー、企業のNo.1=「社長」、0と1のデジタル世界を駆ける、
等と説明されて居ますが…
しかし、このシリーズの視聴者なら、社長ライダーなんて言われると、
やっぱりどうしたってジオウにも客演したあの人が思い浮かんで仕舞いますよねえ…!?
他にもその社長が元売れない芸人だったり、
芸人といえば、昨今の筋肉ブーム(?)でノリにノッてるあの芸人や、
ベテラン大物俳優、更にあの平成ライダーが乱入して来そうな声優陣の出演等、
兎に角材料はふん断に揃って居ます。
後はそれらがどう料理されて届くのか…今から楽しみですね。