得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • またまた久々の「最近気になったモノ・コト」、他

    ■ figFIX 江戸川コナン & figma 「犯人」!

    Amazon「figFIX 江戸川コナン & figma 犯人 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)」販売ページSS画像

    今更なのですが、それにしてもまぁ、次から次へと色々な商品が出て来るモンです。

    予てより各所でネタにされて来た、
    あの影と言うか、黒尽くめと言うか、
    何とも形容し難い、「名探偵コナン」に登場する、正体バレ前の「犯人」ですが、
    ココへ来てマサカのフィギュア化!

    確かに面白いけど一体何処にどんな需要が…?
    と思って仕舞いますが、Amazonランキング(ホビー)では、コレを書いている時点で7位と、
    結構な位置に着けて居ります。(これでも順位を落としている様ですが、最高何位だったんでしょうか…?)
    あみあみ
    」では「フィギュア(一般) ランキング」で1位に着けてますね。

    価格面では(今のところ)送料込みで¥100程あみあみ
    が安い様です。
    Amazon は今後如何出るでしょうか?
     そして、その僅か下に ソフマップが着けて居る模様です。


    ● ソフマップオリジナル ショーケース

    そうそう、先ほど名の挙がった「ソフマップ・ドットコム」で、こんなものを見つけました。

    …知らない方にはこれの一体何がそんなに面白いのか、サッパリ解らないかも知れませんね…
    まあ、解る人には一目で判ると思いますが。
    っていうか、当のソフマップでも、
    アレがネタにされている事はしっかり把握しているって訳ですね。

    前掲のコナンの「犯人」とも通ずる様な、
    アイデアの勝利(!?)って感じですね。
    果たして需要がどれくらいあるのかは判りませんが…。

    取分け水着姿のフィギュアのディスプレイにはピッタリですね!
    …てかそれ以外に使い様があるかっていう…。
    まあ、取り敢えず写真を撮ったり色々遊べそうです。


    P.R.



  • 【EDION ネットショップ】セゾンファクトリーにんじんドレッシング・他

    ● As Seen on TV(?)『セゾンファクトリーにんじんドレッシング』

    買い物大好き、同じ買うなら1円でも安い商品を探し節操も無くあちこちのネットショップに手を広げ、
    ポイント・懸賞・etc.、あらゆるお得情報収集の為と、毎日大量のメルマガを受信している筆者にとっては、
    メールチェックは重要な日課。
    何が重要かと言うと、
    コレを怠けていると、あっという間にメールボックスに読み切れない程のメールが溜まって仕舞うのです…。

    てなワケで、今日も今日とて日課のメールチェックをしていると、
    家電量販店の「エディオンネットショップ」メルマガの

    テレビ『マツ○の知らない世界』で放送された話題商品!!

    (一部伏字は筆者に由ります)
    ?何だろう、と思って更に進むと

    素材の風味そのものを活かした、にんじんドレッシングです

    の文字が。

    EDION がドレッシング??
    でも良く考えてみれば、今更驚くには値しませんでしたね。
    以前、同じ「エディオンネットショップ」のアウトドア用品コーナーをご紹介しましたが、
    ご存知の如く、今や大手ネットショップは多角経営が当たり前。
    元は本屋だった Amazon
    、カメラ・写真用品店のヨドバシ、ビックカメラ、家電量販店のコジマ、ヤマダ、etc.…
    出自は様々ですが、何処もありとあらゆる種類の商品を扱って居られますね。

    ■ エディオンマルシェbyセゾンファクトリー


    P.R.



  • 今年も来ました!「ポッキー・プリッツの日」!

    本日(11/10)は酉の市(一の酉)でした。因みに、次の酉の日は 22日(土)となって居ります。
    土曜日ですから、人出が見込めそうですね。正に商売繁盛!

    さて、明日(11/11)は最早恒例行事(?)の「ポッキー・プリッツの日」です!
    Twitter のあの企画、またやるんでしょうか…?



    ● グリコ・ポッキー&プリッツ

    その他の製品はこちらから!

    >> 「Amazon
    」はこちら!
    >> 「楽天市場
    」はこちら!

    P.R.



  • 今夜は171年ぶりの「ミラクルムーン」なのだそうで…

    ● で、一体何が「ミラクル」なの…?

    Nearly Full Moon view from earth In Belgium (Hamois). Credit:  Luc Viatour / www.Lucnix.be from Wikimedia Commons

    なんでも、今夜(11/5)の月は171年ぶりの「ミラクルムーン」なのだそうです。

    で、その「ミラクルムーン」てのは何?「スーパームーン」みたいなもの?
    等と思いつつその関連の記事等を読んでみると、
    旧暦(所謂「天保暦」)では今年は「閏月」がある閏年で、今は閏9月(筆者はすっかり忘れてましたが…)。
    即ち、実は今宵は本年2度目の「九月十三夜」であり、これを「後の十三夜」と呼び、
    これの出現が前回の1843(天保14)年以来171年ぶりの「ミラクル」だと云う事なのです。

    と、ココまで話を進めて「閏月?」と仰る方も或いは居らっしゃるかも知れませんね。
    時に所謂「旧暦」を「太陰暦」と呼ぶ例がありますが、
    天保暦の様な暦は厳密に言えば純粋な太陰暦(例えばイスラーム暦等がそれです)とは違い、
    「太陰太陽暦」と呼ばれる物です。

    これはどの様なモノかといいますと、
    太陰暦は新月(朔)を文字通り月の始めとする暦ですが、
    各月々が何月に相当するのかを太陽の地球からの見かけの位置(黄経)で決めてやります。
    所謂旧暦の場合は「二十四節気」と呼ばれるものです。

    しかし、そもそも地球が太陽の周りを回る公転運動と(地球の)月が地球の周りを回る運動には、
    殆ど相関関係がありませんので、
    そのままでは暦と実際の季節(=太陽の黄径位置)がどんどんズレて行って仕舞います。(勿論太陽の動きと暦のズレは太陽暦でも起こるのですが)
    そこで、そのズレを補正してやる為に「閏年」を設けます。(この辺りに興味をお持ちの方は是非調べてみて下さい!)

    P.R.

    その手法とは、(かなり端折りますが…)「二十四節気」の中、
    「中気」(これでその月が○月と決まります)と呼ばれる節気を含まない月を「閏月」とする物です。
    具体例を挙げましょう。
    先述の通り、今正に「閏九月」な訳ですが、
    前回の朔日(これを「ついたち」等と読み下しますね)は現在一般に使われているグレゴリオ暦の 10/24 でした。
    そして次回の朔が 11/22、即ち旧暦で言う今月は、グレゴリオ暦の 10/24 ~ 11/21 となります。

    一方、直近の「中気」は「霜降」(黄径210°・10/23)、及び「小雪」(黄径240°・11/22)。
    即ち今月は中気を含んで居りません。
    先月が(旧暦)九月ですから、故に今月は「閏九月」と相成る次第です。

    この様に、旧暦では現在使われているグレゴリオ暦等の様に、
    閏年がほぼ定期的に訪れ、閏日も決まった月に差し込まれる、と云った性質のものではありませんので、
    その故の「ミラクル」と、いうワケですね。

    …等と随分長々と綴って参りましたが、
    筆者の住む地方は、天気も良く、そんな理屈はどうでも良くなるくらい今夜は実に月が綺麗です。
    皆さんのところは如何ですか?


    ● PROPLICA クリスタルスター

    Amazon 「PROPLICA クリスタルスター」 販売ページ SS 画像

    今回「月」の話題でしたので、それに便乗因んだアイテムをご紹介!

    Prop(舞台小道具)+Replica、
    バンダイが展開する「大人へ向けたキャラクターアイテム」がこの「PROPLICA」。

    その第4弾(「セーラームーンシリーズ」としては第3弾)は「R」に登場のセーラームーンの変身アイテム、
    PROPLICA クリスタルスター
    」!

    なんでも、「セーラームーンの身長から割り出した約1/1サイズで完全再現!大人の女性が手にとっても劇中と同じサイズ感で楽しめる。」
    だそうで…これさえあればセーラームーンごっこが一層捗りますね!(いやマテ)

    発売日は 2015 4/25。
    只今絶賛予約受付中です!

    尚、【日本おもちゃ大賞2014 ハイターゲット・トイ部門 大賞】 受賞!
    シリーズ第1弾・「PROPLICA ムーンスティック
    」は、
    11/15 再販だそうです!(Amazon
    では 12/3 入荷予定となって居ります)

    (さらに…)

  • 本日(10/13)は「体育の日」でしたね…

    ● 本日(10/13)は国民の休日「体育の日」でしたね

    台風19号(Vongfong)衛星画像(Credit: NASA)

    本日(10/13)は国民の休日「体育の日」でした。
    が、この通り本日は台風19号の接近で全国的に天候に恵まれず、
    そればかりか各交通機関等も影響を受け散々だった模様です…。
    この台風は勢力が非常に大きく、しかもかなり歩みが遅い様なので、
    これから台風の進撃を迎え撃つ地域の方々も、現在進行形で通過中の地域の方々も、
    十分気をつけて下さい!

    で、その「体育の日」です。
    この休日は「ハッピーマンデー」制度適用以前には10/10の日にち固定であり、
    その日が1964(昭和39)年開催の「東京オリンピック」の開会式の日に由来する事は今更説明の必要も無いでしょうが、
    また同時に「10/10 が選ばれたのは、その日が統計的に東京の『晴れの特異日』だから。」と、言う逸話も広く人口に膾炙して居ります。

    なので、筆者も今日の天気を見ながら「ああ、ワザワザ連休にする為に日にちを動かしてこれじゃ『本末転倒』だなあ」
    等と思って居たのですが、
    本稿の為改めて調べてみたところ(まあ、Wikipedia 程度に書いてあるような事なのですが…)、
    実はその様な統計がある訳では無い様子で…
    矢張り、思い込みや生半可な知識だけでモノを書いたり発言をするのは、恥の元ですね…
    いや、自分が恥を掻くくらいで済むのならまだマシですが、
    下手をしたら例えこんな泡沫ブログであっても、トンでもないデマの拡散に加担する事にもなりかねません…
    改めて、十分気を付けたいと思います。


    ● Amazon 「秋のタイムセール祭」 10/21(火)まで!

    Amazon 「秋のタイムセール」ページSS画像

    P.R.



→ Close

P.R.

投稿

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi