得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 【プレバン】最近気になったモノ・事、など等【アイカツ!】

    いよいよ12月!1年最後の月がやって来ました。
    先日取り上げた「ブラックフライデー」もそうですが、
    クリスマスも直ぐそこまで近づいて来ましたので、
    最近特にホビー関連のサイトへ行ってアレコレ見て廻る機会が多くなったのですが、
    ご参考までに、そのなかから気になった商品など、機会ある毎にご紹介して行こうと思います。
    本日はこちらの2点。
    何れも予約締切が迫っております(12/2-3)のでご注意を!

    プレミアム バンダイ

    プレミアム バンダイ

    ■ HG GIRLS アイカツ! トライスター

    (プレミアムバンダイ)

    6月に「アイカツプラネット!」が終了して以来、
    TVからレギュラー番組が消失という少々寂しい状態が続いている「アイカツ!」シリーズですが、
    ゲームはもちろん稼働中、
    来年夏の「アイカツプラネット!」劇場版公開や、今週末には「アイカツスターズ!」BD&DVD BOX発売が控えており、何か新たな展開の胎動の様な物を予感しているのは筆者だけでしょうか?
    そんなところにこの商品を(ターゲットマッチ広告から)見せつけられると、
    やはり素通りは出来ません…

    先ずご紹介するのはこちら、
    無印「アイカツ!」の「神崎美月」、「一ノ瀬かえで」、「藤堂ユリカ」(紫吹蘭)からなる3人組ユニット・Tristar(トライスター)の「ガシャポン」フィギュア3点セットです!

    例によってガシャポンでは買えないガシャポンという、存在自体が矛盾する様な代物ですが、
    そんな事はいいんです!
    「ユリカ」と「蘭」はパーツ差し替えで入れ替える事が出来ます。
    なんでそんな仕様に?という気もしなくもないですが、
    この2人は同時にユニットに在籍した事は無いので、その意味では合理的ではあるんですよね。
    まあ、その分価格も抑えられる、という利点もあるでしょうし…

    その価格ですが、
    「ガシャポン」だと考えると少々お高く感じてしまい勝ちですが、
    3体セット+差し替えパーツ・台座付きですから、
    限定品であることも考えれば、そこまで高い、というワケではないことが解りますね。
    ちなみに製品の大きさですが、高さが 135mm とありますので、
    S.H.Figuarts くらいの大きさですね。

    こちらの予約締切は 12/3 です!
    ギリギリになってからのご紹介となって仕舞いましたが、
    購入を希望される方は迷わずポチっときましょう!

    それにしても、蘭 ⇔ ユリカ の「頭部」差し替えパーツは解りますが、
    「身長調整」パーツってどんな物なんでしょうね…?
    まあ、それも商品が届いてからのお楽しみ!?

    ■ 【抽選販売】アルファオメガ アイカツスターズ! 白銀リリィ ロゼッタソーンコーデ

    こちらは3月に販売された受注生産商品の再販です。
    抽選販売となって居ります。
    こちらは前掲の「トライスター」フィギュアより1日早い 12/2 (プレバンは23時で締め切りです!ご注意ください)締め切りです。
    購入を希望される方は最後のチャンスです…!

    ところで、この「抽選販売」というヤツですが、
    筆者もごたぶんに漏れず、何度か挑戦して、
    これまでの戦績は大体勝ちと負け(?)が拮抗している様な状況です。
    ただ、この手の再販モノは全敗なんですよね…
    再販に至る事情は色々あるとは思いますが、
    何れにせよ、矢張り希望が多い商品が選ばれて居るのでしょうから、
    ライバルがそれだけ多い、という事なのでしょうね…

    然し、この様に、限定品であっても、結構再販される事があるもので、
    矢張り大事なのはメーカー・ベンダ・販売店等にしっかり声を届ける事でしょうね。
    再販希望品のアンケート等は各所で時々行われているのを目にする事がありますので、
    精一杯アンテナを張り巡らせて、積極的に利用すると良いでしょう。

    ■ 毎日当たる!クリスマス抽選キャンペーン(~12/25)

    本日は「プレバン」からもう一つキャンペーンをご紹介。

    いよいよ12月という事で各所で様々なキャンペーンが開催されて居りますが、
    プレバンでは12/25・クリスマス当日までの間、毎日(1人1回)参加できる「毎日当たる!クリスマス抽選キャンペーン
    icon」を開催中です。
    ¥2,000・¥1,000・¥500 クーポンが合計10,000 名に当たるという太っ腹企画です!

    こちらは何か買うとか、何円分使うとかではなく、
    プレミアムバンダイ
    iconに会員登録していれば誰でも参加できます!
    非会員の方はこれを機に登録だけでもしてみて参加されてはいかがでしょう?
    …因みに、筆者の本日の結果は「はずれ」でした…


  • いよいよ新作劇場版公開!ラ!サ!!の限定版「ガシャポン」フィギュア

    プレミアム バンダイ

    ■ 「ラブライブ!サンシャイン!!」の「ガシャポン」、「プレバン」限定版予約受付中!

    この週末より、いよいよ「ラブライブ!サンシャイン!!」劇場版新作が公開されました!
    製作発表より足掛け3年、満を持してのこのベストタイミングで、
    カプセルトイ・「ガシャポン」の新作フィギュアを投下!流石です。

    Gasha Portraits ラブライブ!サンシャイン!! ~WATER BLUE NEW WORLD SET~
    icon」は、この1月より順次発売の「カプセル版」とはポーズ、
    表情(マリーの表情が際立ってますねぇ…個人的な感想ですが)&パール彩色の
    「プレバン」限定仕様!
    …要するにこれ、CDやDVD/BDの初回限定版みたいな限定別バージョンって事ですね
    …つまり、ファン・コレクターの作品愛が験されて居るワケです! …うぅ…

    価格を見ると一見結構いい値段するなあ、とも思えるのですが、
    当然Aqours9人のセットですから、数で割れば別に高いなんて事は無いですね。(数の暴力 !?)
    然も、鞠莉、花丸、梨子にはスカート(ロング⇔ミニ)の差し替えパーツも付いてるワケですから。

    コアなファン・コレクターなら是が非でも手に入れたいこの限定版セット、
    発売(発送)5月予定との事です。

    プレミアム バンダイ
    プレミアム バンダイ

  • 【予約受付中】新ウルトラマン・「ジード」のフィギュア!【プレバン限定】

    プレミアム バンダイ

    ■ 早くも「ジード」登場!「アルティメットルミナスプレミアム ウルトラマン 弐」

    「究極の造形×究極の発光」のガシャポン・「アルティメットルミナス」シリーズ。
    その上更に「プレミアム」なこのシリーズ、第2弾には早くもこの夏の新番組「ウルトラマンジード」が登場!
    「ギンガ」とのフィギュア2体+「プレミアム」ルミナスユニット×2のセットプレミアムな究極のセットです。

    腰を低く落とした構えと言えば、初代の独特のフォームが思い浮かびますが、
    この「ジード」のポーズはそれとはまた違った趣があってなかなかカッコイイじゃないですか⁉

    本日(7/8)放送開始のTVシリーズでは、
    初回と言う事もあってか、セットのビルの派手な物理破壊もあってワクワクさせて貰いましたね~
    やっぱり特撮…と言うか、ウルトラマンはこうでなくちゃ!

    それにしても、改めて「悪のウルトラマン」たる「ベリアル」の息子を主人公に据えるとは、
    大胆な事をしたモノですね。
    然し、こんなに早く本人の知るところとなる(ハッキリとは判りませんが、
    自らの姿を見て気付いた風でしたねぇ)とは正直意外でした。
    もう少し引っ張るかと思ってたんですが…

    今後のゼロや、
    そして何れ登場して来るであろう(出ますよね…?)その父、ベリアル本人との絡みが織り成す人間…じゃない、
    ウルトラ模様(?)に早くも期待が高まりますね。

    プレミアム バンダイ
    プレミアム バンダイ

  • 【プレバン】予約受付開始!「HG カスミ」・他【ガシャデパ】

    プレミアム バンダイ

    ■ ガシャポン・「HG カスミ」予約受付開始!(~10/30)&「HG タケシ」、予約締切迫る!(8/31)

    「ねとらぼ」・HG カスミ・紹介ページSS画像
    「ねとらぼ」より

    プレミアムバンダイ限定ガシャポン「HG タケシ」商品ページで予告されていた同シリーズ「おてんば にんぎょ」・HG カスミがついに予約開始!

    「もう戻れないあの頃、ポケモントレーナーだった全ての大人たちに贈る―」…
    高さ110mm(HG タケシは120mm)のミニフィギュア、
    とは言えコレが果たしてカプセルに入るのか?等と言わないのは最早お約束、っていうか、プレバンの「ガシャデパ」カテゴリ内に掲載とは言え、最早販売ページの何処にも「ガシャポン」(バンダイの所謂カプセルトイ&ベンダの商標ですね)とは書いて居ませんね…。

    予約期間は「HG カスミ」が~10/30(金)23:00、
    一方の「HG タケシ」は~8/31(月)23:00 と、
    締切が迫って居ります!
    「カスミ」とともに部屋に飾る為、ラストチャンスですよ!

    ※商品ページは音が鳴ります!ご注意下さい…

    プレミアム バンダイ
  • 本日(7/10)は「ウルトラマンの日」!

    ● 来年シリーズ誕生から50年!「ウルトラマンの日」とは…?

    http://m-78.jp/710/
    円谷ステーション・「ウルトラマンの日」特設サイト

    7/10 は「ウルトラマンの日」!
    何故なのか?と言うと、1966(昭和41)年のこの日、シリーズのP.R.番組・「ウルトラマン前夜祭」が放送された日だからなのだそうです。
    本編の放送開始日じゃないんですね~。

    この「ウルトラマン前夜祭」、筆者はTV番組(テレビ探偵団辺りかな?TBS系ですしね)でその存在、及び番組映像の一部等は知っては居たのですが、
    全編を見たのはHDリマスターBD-BOXが出た時のニコニコ生放送が初めてでした。(それ以前でも映像ソフトの特典などとして収録されて居たりしたんでしょうか?)
    まあ、色んな意味で時代を感じさせられましたねぇ。
    残っている映像はモノクロですが、放送自体はカラーだった様ですね(この辺り記憶が曖昧なので違っていたらゴメンナサイ)。
    また見てみたいですね、アレ。
    円谷さんはWeb配信にも積極的(在り難いですよね、殊に「ウルトラマン」はTX系へ移って放送局も減ってしまったでしょうから…)ですので、期待して良いですか!?

    それにしても、その「ウルトラマン」ですよ…!
    改めて見返すと、「マン」・「セブン」は矢張りシリーズの礎である故か、
    こちらの先入観の故もあるかも知れませんが、随分気合が入ってたんだなぁ~、と感じられますねぇ…。
    今にして思えば、あのセットを毎週ぶっ壊し続けていたなんて…とても考えられません…!
    テレビ番組などでモノをあまり粗末に扱われると反感を覚えるのですが、
    「怪獣プロレス」(当時はこの様に揶揄されたそうです)によるミニチュアの街の破壊は、
    何かこう、アリストテレスじゃありませんが、精神のカタルシスを得るのでしょうね。
    ホラ、「バージンスノー」に足跡を着けたり、ダイブして大の字を作ったり、砂山を踏ん付けて壊すと何だか気持ちイイのと同じですよ!
    多分…。

    その点、技術的には、今や撮影はビデオ、もしくはデジタルシネカムコーダー、
    またPC・ワークステーションの低価格化、高性能化などによって、
    高度なVFXもより手軽になり、映像制作の自由度も当時とは比較にならぬほど発達して居り、
    ビジュアル的には素晴らしいモノにはなって居ると思うのですが、
    物理的な爆発・破壊が減っている昨今の作品はちょっと物足りない気もしますかね…
    あ、別に今のシリーズを批判とかするつもりは毛頭ないですよ?念の為。
    それはそれでちゃんと楽しんでますので!
    「無いものねだり」なんてあまり建設的じゃありませんしね。

    と、言う事で「ウルトラマンの日」はまだもう少しあります。
    まだの方は「#ウルトラマンの日」を Tweet しませう!


    プレミアムバンダイ
    プレミアム バンダイ
    プレミアム バンダイ
    ボーイズトイパーク

    いよいよ来週(7/14)より放送開始!
    「ウルトラマンX」他、ウルトラマンシリーズ関連グッズ!

    ■ 予約受付中!「ウルトラマンX」・「特殊防衛チーム Xio」のコスチューム!・他

    ジャケット、パンツ、キャップ他、来週放送開始の「ウルトラマンX」の「特殊防衛チーム Xio」 隊員のコスチュームが早くも登場!

    ■ 「ガシャポン」・「ULTRA-ACT」・「ソフビ」等、予約受付中フィギュア!

    昨今のウルトラマンは色んな武器・アイテムを使う様になりましたが、
    ウルトラおもちゃの王道はやっぱりフィギュアですよ!(※個人の感想です)伝統の「ソフビ」もありますよ!


    ● 新シリーズ『ウルトラマンX』本篇映像・PV第1弾・Ultraman X PV vol.1

→ Close

P.R.

投稿

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi