● 7/10 は「ウルトラマンの日」!そしてウルトラマン放送開始から今年50年!!
本ブログでは昨年も取り上げた話題なのですが、
7/10 は「ウルトラマンの日」!
何故かと言うと、1966(昭和41)年のこの日、公開番組・「ウルトラマン前夜祭」が放送された日だからです!
そう、本年は「ウルトラマン」誕生から丁度50年の節目の年なのです!
それにしても…一口に50年と言ってもそれはそれは長い年月ですよねぇ…
何しろ100年の半分、即ち半世紀ですよ!
少子高齢化と言われる我が日本の2016年の平均年齢が46.2歳(*)だそうですから、
何だかんだ言って、大部分の人口は「ウルトラマン以降」と考えて良いでしょうし、
それ程の昔に誕生したキャラクターが今以て小さな子供にまで当たり前の様に親しまれているのですから、
改めて考えるとこれは物凄い事ですよね。
…何というか、更に歴史のあるアメコミヒーロー等も、確かに今でも時折映画化され、
広い世代に親しまれているのでしょうが、
何か質の違いの様なモノを感じるのは、筆者の身贔屓(?)の成せる業なのでしょうか?
(* 国立社会保障・人口問題研究所による平成14年の推計。もっと新しいデータが無いかと探してみたんですが、平成22年の国勢調査に依ると、
当該年の平均が45.0歳とあり、大して前出推計では同年44.6歳となって居りますので、
かなり近い値だと思われます)
で、その原点である「ウルトラマンの日」の前日たる本日、
正に露払いの如く放送開始の「ウルトラマンオーブ」です。
記念すべき「50年目のウルトラマン」として、
開始前から嫌が応にも期待が高まって居りましたが、
第一話放送を受けての評判は、先ずは上々な様ですね…
…まあ、まだ評価を固めるには少々気が早すぎかも知れませんが…
大いに期待しましょう!
それにしても、公式によりこうやって最新作が直ぐにWeb配信されるって本当に有り難いですね…!
殊に、今のウルトラシリーズは放送局が少ないTX系ですから、
系列局の無い地方の住人の恩恵は冗談ではなく計り知れない物があるかも…
他のプロダクション(や放送局も)も大いに見習って貰いたいモノです…まあ色々「大人の事情」ってモンがあるのでしょうけど…ね。
■ 予約受付中! 「ウルトラマンシリーズ放送開始50年記念」アイテム!
■ 定番!「ソフビ」等々
供に3000個限定の『ウルトラマン』放送開始50年記念「ウルトラレプリカ ベーターカプセル」、
『ウルトラマンティガ』放送開始20年記念「ウルトラレプリカ スパークレンス」(7/8販売開始)は供に既に「在庫なし」…
追加受注・再販に希を繋ぎましょう…。
また、ソフビの「スペシャルセット」も「ウルトラ6兄弟」が残念ながらプレバンでは「在庫なし」となって居ります。