得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • プリパラ「らぁら」リカちゃん +α

    タカラトミーモール

    10月に入り、世間ではそろそろ「ハロウィーン」関連の広告等が目に付く様になって来ましたが、
    おもちゃ業界では既にクリスマス商戦がスタートしております!

    ■ プリパラらぁら リカちゃん

    タカラトミーモール 「プリパラらぁら リカちゃん」販売ページ SS画像

    と、言うところで本日は最近目に付いたこちらをご紹介。
    12/26 発売と、クリスマスにはちょっと遅れて仕舞う様ですが…。

    1967年の登場以来、国産ファッションドールの代表的存在の「リカちゃん」。
    これまでにVOCALOIDキャラクター「初音ミク」や、2011年ゆるキャラグランプリ、熊本県のご当地キャラ「くまモン」等とコラボして来ましたが、
    今回のパートナーは同じタカラトミーの「プリパラ」の主人公「らぁら」!
    テレビアニメではらぁら達のユニット「SoLaMi Smile」(ソラミ スマイル)結成に続き、そのライバルとなるユニット「Dressing Pafe」(ドレッシングパフェ)も登場、いよいよ盛り上がって来ましたね。

    「プリパラ」のゲーム機に読み込ませて使える「スペシャルプロモマイチケ」付きです。

    アミューズメント施設では、32インチの縦置き大型画面の筐体が兎に角目を引き、
    現在その点では大きなアドバンテージを持つと思われる「プリパラ」ですが、
    ライバル陣営とて、座してこれを看過するつもり等毛頭ないでしょう。
    互いに切磋琢磨して、それぞれのコンテンツをより魅力的な物に育て上げて頂きたいモノですね!


    タカラトミーモール「プリパラ」
    タカラトミーモール「リカちゃんショップ」

    ■ ロマンティックドール ベルサイユのばら オスカル・フランソワ

    で、一方こちらはクリスマスどころではない、遥か先の2015年3月の販売ですが…

    タカラトミーモール「ロマンティックドール ベルサイユのばら オスカル・フランソワ」販売ページ SS画像

    原作マンガの連載終了後、宝塚、TVアニメ、実写映画等々様々なメディアで展開され社会現象とも言い得るブームを巻き起こした「ベルバラ」の主人公・男装の麗人「オスカル」の着せ替えドールが登場!
    その名声は本国(?)フランスを初めとした海外にまで知れ渡る、世代を問わず説明の必要も無い名作ですね。

    何しろ原作漫画の連載が1972~1973年ですから、
    リアルタイム世代には下手したら「プリパラ」世代の孫が居る人も居ないとは言い切れませんね…う~ん…
    正に光陰如矢。

    肝心のドールの方は、¥12,960 と、結構良い値段ですが、
    それに相応しい豪華衣装・小物が付属多数付属して居ります!

    予約受付は~11/4(火)13:00 まで!

    タカラトミーモール

    P.R.



  • 第3土曜は「トミカの日」!

    タカラトミーモール

    誰が決めたか知らないが、
    第3土曜日は「トミカの日」なのだそうで…。

    1970(昭和45)年の誕生以来、
    凡そこの日本に(取分け男として)生まれたからには、
    これの世話にならなかった者は居ないであろうとすら思われる「トミカ」。

    最早(玩具の)「ミニカー」の代名詞的な存在と言っても過言では無いでしょう。
    子供の掌にのる超コンパクトサイズながらも、その大きさに見合わぬと言える程造り込まれたディティールは、
    子供の想像力を大いに刺激するのみならず、
    大人の鑑賞にも堪え得るクオリティだと思います。
    今では「大人のための大人のトミカ・『トミカリミテッド』」なんてシリーズもあったりします。

    で、今回のお薦めはこちら、
    トミカ「緊急車」&「おもしろ個性派トミカ」10台セット!
    オリジナルBOX付きですから、コレクションにも最適ですね。

    タカラトミーモール「トミカ 緊急車 10台セット」販売ページSS画像
    タカラトミーモール「トミカ おもしろ個性派トミカ 10台セット」販売ページSS画像

    いやあ、何れも男の子の(いや、女の子でも?)ハートをくすぐるラインナップですねえ。
    筆者的には「カニクレーン」がメカっぽくてイイですね。

    供に10/2 発売、現在予約受付中!


    ↓タカラトミー公式・「トミカショップ」インターネット店はこちら!↓

    タカラトミーモール「トミカショップ」

    今回ミニカーの話題を取り上げましたので、
    その関連(?)と言う事で、久々にモータースポーツの話題を一つ…

    ● 本日(9/20)ル・マン 24時間レースがスタート!

    24heure du Mans サイトSS画像
    http://www.24h-moto.com/

    「え?6月にやったじゃないの」と仰る方!
    こちらはモーターサイクル耐久レースの「ル・マン24時間」レースです。
    …まあ、我が国に於いては、自動車の方は比較的知名度が高いのですが、
    そちらはご存知の方でも
    モーターサイクルロードレースに「ル・マン24時間」がある等とはあまり知られて居ないかも知れませんね…。

    このイベントは、有名な自動車のル・マン24時間レースが「FIA 世界耐久選手権(WEC)」の1戦として実施されるのと同様、
    こちらもまた知名度の高い「鈴鹿8時間耐久ロードレース」と同じ「FIM 世界耐久選手権」の1戦として行われるレースです。
    残念ながら、我が国に於いては(二輪の)世界耐久選手権そのものの知名度が低い事と相俟ってか、
    「8耐」以外のラウンドはライブで視聴する手段が無いようですね…。(海外ではどうなのでしょう?)
    録画放送ならば「EXスポーツ」(ケーブルテレビ・スカパー!)で視聴出来ます。

    尚、本レースに関しては、公式サイトにてライブストリーミングが配信されて居ります。
    まあ、映像は(多分)コースに設置されている監視用のカメラの物の様で、カメラワーク等にはあまり期待出来なさそうですが(しばらく見てたんですが、この点は筆者の憶測はちょっと違ってた様です。ただ話は変わりますが…何か重くてカクカクなんですよね…これはウチだけなのかも知れませんが追記:これも現在デイリーモーションのページで見てる限りは問題無いようです。もしかしたら、ライブタイミングの所為だったのかも知れませんし、はたまた単純に時間帯による通信の混雑の緩和等によるのか、良く判りませんが)実況アナウンスが入っていますが、フランス語しか無い様です…。

    そうそう、先ほど名前の挙がった自動車の方の耐久レース(Rd.4: 6 Hours of Circuit of the Americas
    )は、トヨタがPPを取った様ですね。
    ル・マンではちょっと残念な結果となりましたが、それにしても今年は速さが際立って居る様です。


    タカラトミーモール「トミカショップ」
    タカラトミーモール「プラレールショップ」

    P.R.



  • 最新映画公開!「トランスフォーマー」は30周年・などなど

    タカラトミーモール

    ここ最近色々な○○は△周年!キャンペーン(?)が続いていますが、
    先頃映画最新作「トランスフォーマー/ロストエイジ」が日本公開された「トランスフォーマー」は30周年だそうで、
    こちらもあまり目立たないながら(単に筆者の目に留まらないだけかも知れませんが…)色々とアニヴァーサリー展開(?て言うんですかこう言うの?)為されている様です。

    ■全米が泣いた(違)逆輸入のヒーロー!「超ロボット生命体」

    タカラトミーモール「トランスフォーマー」

    本シリーズは、元を正せば旧タカラと米国の老舗玩具ベンダー・ハズブロー(G.I.ジョーや最近ではマイリトルポニーが有名ですね)との提携により、既存の「ダイアクロン」、「ニューミクロマン」シリーズ等の合体変形ロボット玩具を、
    他社の同様の商品と供に 「Transformers」として新たに展開した物で、
    我が国へは東映動画制作のアニメシリーズと供に、「全米で大人気!」的な謂わば逆輸入品として導入されました。

    当時筆者は「『トランスフォーマー』とはまた随分そのまんまな名前だなあ…」等と思ったものですが、
    兎に角、トランスフォーマーは日本の子供のハートもしっかり捉えた様子でした。
    まあ、先述の通り、元々は日本のおもちゃですしね。

    それにしても、矢張り「変形」「合体」「ロボ」と言うのが、如何にも日本の(男児向け)おもちゃって感じです。
    米国にその類の先例が無かったかどうかはハッキリとは判りませんが、
    そのヒット振りを考えると、少なくともある程度は画期的と言い得るくらいには目新しいモノだったのでは無いかと想うのですが、如何でしょう?
    少し後に「超時空要塞マクロス」他をごちゃ混ぜにして再構成した「ロボテック」シリーズも同様にヒットしたそうですしね。

    また、「ロボット生命体」と言う設定も、当時何気に目新しかったのでは無いでしょうか?
    ちょっと思い返しても、それに類する先例と言えば、「ゴールドライタン」(これについて話すとまた長くなって仕舞いますので、今回は割愛しますが…)くらいしか思い浮かびません。
    尤も、筆者には、トランスフォーマーのこの「ロボット生命体」のアイデアの原泉が、
    果たして日本側にあるのか米国側にあるのかは判らないのですが…。
    これはこの後に作られたアニメ、ドラマ等に結構な影響を与えて居そうな気がします。

    で、前置き(?)が随分長くなって仕舞いましたが、一連の「トランスフォーマー30周年」企画モノで特に筆者の目を引いたモノです…ネタとしては少々古いのですが。

    ■全高2m!「Giant Statue 初代総司令官コンボイ」

    タカラトミーモール 「Giant Statue 初代総司令官コンボイ」 販売ページ SS画像

    全高2m!初代司令官「コンボイ」が迫力の大型立像となって登場!

    先頃セブンイレブン限定フィギュア(?)「ヒューマンスケールフィギュア『エヴァンゲリオン初号機』」・限定25体が瞬く間に売り切れ!のニュースが聞こえて来ましたが、本製品はどの位売れているのでしょうか…?
    先述の「エヴァ」は183.6万円だそうですが、こちらのコンボイ司令官は300万円だそうで…
    因みにタカラトミーモールのポイントは利用出来ないそうです。
    果たして個人で買った猛者は居るのでしょうか…?

    個人的には、飾って置くならエヴァよりこっちの方が良いですね、まあ、そもそも買うお金も置く場所も無いんですが…。

    それにしても、これなんかも日本より寧ろ米国の方が需要が大きそうな気がするんですが、どうなんでしょう…?
    何となくですが、若いIT長者なんかに欲しがる人が居そうな気が…別に根拠があるわけじゃなく、ただ何となくそんな気がするだけなんですけどね…。

    ああ、そうそう、
    本商品の購入申し込み期間は~8/18迄となって居ります。
    ご希望の方はお早めに!

    ■りからいず「大道寺知世」と「暁美ほむら」はまだ購入可能

    タカラトミーモールオリジナル商品販売ページ SS画像(りからいず)

    ついでと言っては何ですが、
    「タカラトミーモール」オリジナル限定商品・「りからいず」の内、
    販売期間を一旦終了した「大道寺知世」と「暁美ほむら」は、
    まだ購入(予約)が可能な様です。
    「うっかり買い逃したぁあああ!!!;;」と仰る方は急ぐべし!

    タカラトミーモール

    P.R.



  • 「りからいず『クリィミーマミ』予約開始!」

    タカラトミーモール

    タカラトミーモール「りからいず『魔法の天使クリィミーマミ』」販売ページ SS 画像

    タカラトミー公式・タカラトミーモールにて予てより告知されて居た「りからいず」シリーズの新作、「魔法の天使クリィミーマミ」の予約受付(6/12 13:00~)が始まりました!

    この度明らかにされたその内容と言えば、
    お馴染みの黄色の衣装の他にピンクのドレスがもう一着、
    加えてマイク、「クリィミーステッキ」(所謂魔法のステッキ)、「ルミナスター」(ステッキに替わる魔法アイテム、マミの持っている星型のタンバリン)、「ネガ」&「ポジ」フィギュア他諸々、付属品多数の豪華仕様です!

    更に更に、購入者の方から計3名(!)に、
    アニメに登場するステージ衣装の中から選ばれた特製着せ替え衣装3着のうち、
    いずれかを各1着ずつ抽選でプレゼント!
    なんだとか…!
    相当厳しい競争になるでしょうが、先ず兎に角買わなきゃ当たりません!
    ステージ衣装の種類は公式Twitter(https://twitter.com/takaratomymall)で公開して行く、との事。

    然しまあ、こうなって来るとファンならここは矢張り「森沢優」も欲しくなって来ちゃうんじゃ無いでしょうか !?
    「カードキャプターさくら」にも「制服バージョン」があったくらいですしね…?
    …って事は第6弾はもしかして…!?!?
    真面目な話どうなんでしょうね?タカラトミーさん ?!

    いやいや、それにしても改めて「クリィミーマミ」の商品がタカラトミーから発売されるとは、
    ある意味時の流れ、時代の変化と言ったものを感じずには居られません。
    何しろ放送時はバンダイが商品を展開していた作品ですしね。
    それが30年の時を経て、
    艱難辛苦を乗り越えてグループの壁を打ち破って(ここら辺から筆者の妄想入ります)
    時に戦い時に励まし合い、手に手を取り合って、
    多くの人々の思い出に深く刻まれた、
    最早人類の共有財産とも言うべき一つのキャラクターを盛り上げて行く…
    素晴らしいじゃありませんか!

    タカラトミーモール

    そうそう、最後に一つ大事な事、
    「りからいず」はタカラトミーモールオリジナル商品ですから、ここでしか買えませんョ!


    プレミアム バンダイ

    こちらはバンダイの「クリィミーマミ」関連のグッズからピックアップ!

    20周年の「セーラームーン」は、いよいよ新作「美少女戦士セーラームーン Crystal」配信まで後半月程になりましたが、
    ここのところ何かと身辺(?)が慌しい「クリィミーマミ」も何かやらないんでしょうか…?
    そういえば、去年(でしたっけ?)にはニコニコ動画で無料配信を行ってましたねぇ…

    タカラトミーモール

    Recommendation

    プレミアム バンダイ

  • りからいず「大道寺知世」 予約締め切り迫る!

    タカラトミーモール

    ■りからいず「大道寺知世」、予約受付終了は6/9(月) 13:00!

    SS画像 タカラトミーモール公式Twitter より
    タカラトミーモール公式Twitter より

    6/12(木)より「クリィミーマミ」の予約受付開始が予告されているタカラトミーモールの「りからいず」ですが、
    第4弾「大道寺知世」の予約受付終了が明日(6/9)13:00 に迫って居ります!
    くれぐれもお買い逃しの無き様!

    ■大人気!WIXOSS

    WXD-02 ウィクロスTCG 構築済みデッキ 「レッドアンビション」商品ページ SS画像

    TCG「WIXOSS」はどうやら筆者の想像を遥かに上回る売れ行きの模様です。
    何しろ構築済みデッキは再販分も息を吐くまもなく(?)ほとんど捌けて仕舞った様で…
    正直カードゲームの類がそこまで売れるモノとは思っても居ませんでした…。
    まあ、元々生産数が少なかったのかも知れませんね。

    そんな中、メーカーである「タカラトミー」公式の「タカラトミーモール」では、何故かこの「レッドアンビション」デッキのみ売れ残って居る(こんな書き方すると何だか悪い事みたいですが…)様です。
    何故なんでしょう…?
    人気無いのかな?花代さん…。

    タカラトミーモール

    Recommendation



→ Close

P.R.

投稿

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi