得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 第3土曜は「トミカの日」!

    タカラトミーモール

    誰が決めたか知らないが、
    第3土曜日は「トミカの日」なのだそうで…。

    1970(昭和45)年の誕生以来、
    凡そこの日本に(取分け男として)生まれたからには、
    これの世話にならなかった者は居ないであろうとすら思われる「トミカ」。

    最早(玩具の)「ミニカー」の代名詞的な存在と言っても過言では無いでしょう。
    子供の掌にのる超コンパクトサイズながらも、その大きさに見合わぬと言える程造り込まれたディティールは、
    子供の想像力を大いに刺激するのみならず、
    大人の鑑賞にも堪え得るクオリティだと思います。
    今では「大人のための大人のトミカ・『トミカリミテッド』」なんてシリーズもあったりします。

    で、今回のお薦めはこちら、
    トミカ「緊急車」&「おもしろ個性派トミカ」10台セット!
    オリジナルBOX付きですから、コレクションにも最適ですね。

    タカラトミーモール「トミカ 緊急車 10台セット」販売ページSS画像
    タカラトミーモール「トミカ おもしろ個性派トミカ 10台セット」販売ページSS画像

    いやあ、何れも男の子の(いや、女の子でも?)ハートをくすぐるラインナップですねえ。
    筆者的には「カニクレーン」がメカっぽくてイイですね。

    供に10/2 発売、現在予約受付中!


    ↓タカラトミー公式・「トミカショップ」インターネット店はこちら!↓

    タカラトミーモール「トミカショップ」

    今回ミニカーの話題を取り上げましたので、
    その関連(?)と言う事で、久々にモータースポーツの話題を一つ…

    ● 本日(9/20)ル・マン 24時間レースがスタート!

    24heure du Mans サイトSS画像
    http://www.24h-moto.com/

    「え?6月にやったじゃないの」と仰る方!
    こちらはモーターサイクル耐久レースの「ル・マン24時間」レースです。
    …まあ、我が国に於いては、自動車の方は比較的知名度が高いのですが、
    そちらはご存知の方でも
    モーターサイクルロードレースに「ル・マン24時間」がある等とはあまり知られて居ないかも知れませんね…。

    このイベントは、有名な自動車のル・マン24時間レースが「FIA 世界耐久選手権(WEC)」の1戦として実施されるのと同様、
    こちらもまた知名度の高い「鈴鹿8時間耐久ロードレース」と同じ「FIM 世界耐久選手権」の1戦として行われるレースです。
    残念ながら、我が国に於いては(二輪の)世界耐久選手権そのものの知名度が低い事と相俟ってか、
    「8耐」以外のラウンドはライブで視聴する手段が無いようですね…。(海外ではどうなのでしょう?)
    録画放送ならば「EXスポーツ」(ケーブルテレビ・スカパー!)で視聴出来ます。

    尚、本レースに関しては、公式サイトにてライブストリーミングが配信されて居ります。
    まあ、映像は(多分)コースに設置されている監視用のカメラの物の様で、カメラワーク等にはあまり期待出来なさそうですが(しばらく見てたんですが、この点は筆者の憶測はちょっと違ってた様です。ただ話は変わりますが…何か重くてカクカクなんですよね…これはウチだけなのかも知れませんが追記:これも現在デイリーモーションのページで見てる限りは問題無いようです。もしかしたら、ライブタイミングの所為だったのかも知れませんし、はたまた単純に時間帯による通信の混雑の緩和等によるのか、良く判りませんが)実況アナウンスが入っていますが、フランス語しか無い様です…。

    そうそう、先ほど名前の挙がった自動車の方の耐久レース(Rd.4: 6 Hours of Circuit of the Americas
    )は、トヨタがPPを取った様ですね。
    ル・マンではちょっと残念な結果となりましたが、それにしても今年は速さが際立って居る様です。


    タカラトミーモール「トミカショップ」
    タカラトミーモール「プラレールショップ」

    P.R.



→ Close

P.R.

投稿

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi