● 5月~6月は伝統&有名モータースポーツイベントが目白押し
本ブログでは毎年この時期になるとこの話題に触れているのですが、
気候も好く日も高く日照時間が長い事もあってか、
5~6月は伝統ある、或いは広く名の知られたモータースポーツイベントが集中的に開催される時期なのです。
中でも本日(5/29)は、欧州ではF1・モナコGP、米国では記念すべき第100回大会となるインディカー・INDY500と、
広く一般にまで名の知られた伝統のモータースポーツイベントが開催されます。
元々この2大イベントは同日(尤も、欧州と米州では結構な時差がありますので、「だだ被り」となる事は先ず有りませんが)に開催される事が多いのですが、
本年はそれに加えて、こちらも(伝統、という点では見劣りするものの)殊に近年我が国に於いても注目を集める様になった「ニュルブルクリング24時間レース」、モーターサイクルの「スーパーバイク世界選手権」英国ラウンド、
更に国内に目を向けると「スーパーフォーミュラ」岡山ラウンド、
「MFJスーパーバイク」(全日本ロードレース選手権)もてぎラウンドと、
非常に忙しい週末となって居ります…!
そしてこの後には、こちらも伝統では負けない「マン島TT」、「ル・マン24時間」、「ダッチTT」…と続くワケで、
ファンにとっては正に嬉しい悲鳴(!?)と言った所ですね。
因みに、ニュルブルクリング24hは公式サイトでライブを配信しており、
ケーブルテレビ等に加入していなくても、何方でも視聴可能となって居りますので、
興味のある方はどうぞ!(http://www.nuerburgring.de/en/events-tickets/automobile/adac-zurich-24-hour-race/live.html)
…但し、公式は一部インタビュー等を除いてドイツ語での放送となって居りますので、念の為…
それにしても、この時期を迎えたと言う事は、
今年ももう直ぐ半分が過ぎ去ろうとしているって事なんですね…
※スーパーフォーミュラは大雨の為中止となりました。
モータースポーツの話題と言う事で、
伝統の「トミカ」他、ミニカーの中から特にモータースポーツと縁のありそうなモデルをピックアップ!