得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 本日は節分!

    Setsubun,bean and mask of ogre,Katori-city,Japan via wikimedia commons

    本日(2/3)は言わずと知れた「節分」ですね。

    元来節分とは読んで字の如く、季節の分かれ目の事であって、
    「立春」、「立夏」、「立秋」、「立冬」の前日なのですが、
    今日何故か単に「節分」と言う場合は即「立春の前日」を指しますね。
    これはどうも江戸時代には既にその様になって居たらしいのですが、
    ちょっと調べてみた限りでは結局何故そうなったのかは良く判りませんでした。
    …まあ、矢張り春は一年の始まり、と言う事で特別なのでしょうね、
    尤も新暦ではちょっとピンと来ませんが。

    さて、その「節分」と言えば先ず「豆まき」ですね。
    豆まきの由来については「都で暴れる鞍馬山の鬼に三石三升の豆を投げ目を潰し…」と言う話は今更ですね。
    豆=「魔目」って事で豆を…な~んて説もありますよね。

    然しまぁ、個人的には何と言うか炒った豆(生の豆は使っちゃダメなんだそうです)はどうしても食品と言う感じしかしないので、
    家庭で撒き散らすというのは何かこう抵抗があったりするんですよね…野暮な話ですが。
    今でこそ豆まき用に小分けに袋詰めした豆なんてモノがあったりしますけどね。
    まあ、筆者と同様に感じる方が居らっしゃるならば、
    この寒い時期に野鳥に施しをするつもりで庭に撒いてやる、とでも考えたら良いかも知れません…。

    そう言えば、子供の頃は「節分の豆」と言えば砂糖塗したりして味付けしてある物(ああいうのは正式?には何と言うんでしょうか)のイメージでしたねえ…
    流石にアレを撒いたりはしませんでしたが、
    この時期に紙製のお面なんかが付いてたりするヤツありましたよね?今でもあると思いますが。
    兎に角、炒っただけの豆はあまり好きじゃありませんでした。まあ子供は大体そんなもんじゃないでしょうかね…

    ● 「マメに生きる」そうです

    でん六楽天市場店

    今回は節分…と言うかほとんど「豆」の話題でしたので…
    「恵方巻」は以前取り上げましたしね。

    「豆」と言えばこちら、
    黒い熊の「でんちゃん」でお馴染み大正13年創業の老舗、
    全国にその名を知られる「でん六
    」!
    (今年の)節分は終わっても、
    豆は何時食べても良いものですね!

    もちろん大豆だけではなく、
    他に小豆やピーナッツ等の豆や、
    アーモンド等のナッツ類等、
    色んな商品がありますよ!



    P.R.



  • 本日は節分!

    本日(2/3)は節分。
    昔からの豆まきに加え、従来主に大阪方面で行われていた「恵方巻」も、
    メディアの売り込みの成果か、全国的に御馴染みの存在になった様です。
    …まあ、余り小難しい事を言わないで、偶には楽しくノせられるのも又一興ではありませんか…!

    ところで「恵方」とはその年の福徳を司る神である「歳徳神」の居わす方角で、
    本年は「甲午」(こうご / きのえ・うま)ですので、「甲」(方位角75°、東北東、
    北を0時とした場合、時計の短針が2時50分の時の方角)の方角です。

    ところで、Amazonで何となく「恵方巻」で検索した、らこんなものが…

    当然これもアリですね!何にせよ兎に角楽しんだ者が勝ちです!
    もちろん今から注文しても「節分」には間に合いませんが、
    べつに期間限定と言うわけでは無さそうなので(商品画像の「干支」はどう見ても「午」じゃありませんしね)、
    興味の出た方は如何でしょう…?

    さて、節分の翌日は当然ながら二十四節季のひとつ「立春」です。
    「春が立つ」とは、この日を堺にそれまで寒くなる一方だった気候が、
    暖かくなる方向へ転ずる、と言う感じの意味合いがありますので、
    気候的には今の時期が寒さのピークと言うことになります。
    改めて考えたら、後1ヶ月も経たぬ内に3月になるのですね…。
    冬来たりなば春遠からじ、です。

    まだ当分は寒い日が続く事でしょうが、
    始終寒い日よりも、寧ろ天気が良くて暖かい日の方が、
    寒暖の差が激しく却って体調を崩しやすいものです。
    体調管理には十分気をつけましょう!


    イベント・キャンペーン情報 | ハピネスチャージプリキュア! バンダイのプリキュアおもちゃサイト SS画像

    2月スタートの新番組「ハピネスチャージプリキュア!」の「プリカード」がもらえる2大キャンペーン!

    1. プリチェンミラーを買ってプリカードGETキャンペーン
    2. 1話を見てプリカードGETキャンペーン

    http://precure.channel.or.jp/pc/camp/


    キャラデコ

    「キャラデコ スペシャルデー」にいよいよ「トッキュウジャー」も登場!

→ Close

P.R.

投稿

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi