得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 【定期】今日の天気は…
    1【定期】今日の天気は…NEW● 本日の天気予報 東・名・阪 +1 おはようございます! この時間は、 東京・名古屋・大阪の3都市に加え、全国の地域・ブロック代表の中から1都市をランダムにピックアップして、 天気予報をお知らせし...2025-04-30
  • 【定期】今日はどんな日?
    2【定期】今日はどんな日?● 本日のこよみ: 2025 年 5 月 1 日(木曜日) 旧4月4日 おうし座(4/20 〜 5/20) ■ 六曜:先勝 ■ 干支:庚午 ■ 九星:一白水星 ■ 十二直:満 ■ 二十八宿:角 ...2025-04-30
  • 【定期】今日の天気は…
    3【定期】今日の天気は…● 本日の天気予報 東・名・阪 +1 おはようございます! この時間は、 東京・名古屋・大阪の3都市に加え、全国の地域・ブロック代表の中から1都市をランダムにピックアップして、 天気予報をお知らせし...2025-04-29
  • 【定期】今日はどんな日?
    4【定期】今日はどんな日?● 本日のこよみ: 2025 年 4 月 30 日(水曜日) 旧4月3日 おうし座(4/20 〜 5/20) ■ 六曜:赤口 ■ 干支:己巳 ■ 九星:九紫火星 ■ 十二直:除 ■ 二十八宿:軫...2025-04-29
  • 【定期】今日の天気は…
    5【定期】今日の天気は…● 本日の天気予報 東・名・阪 +1 おはようございます! この時間は、 東京・名古屋・大阪の3都市に加え、全国の地域・ブロック代表の中から1都市をランダムにピックアップして、 天気予報をお知らせし...2025-04-28
  • TOKYO MX の「エムキャス」がPCでも利用可能に!

    ● TOKYO MX の番組が全国何処でも視聴可能な「エムキャス」にPC版登場!

    mx-mcas-ss.jpg
    エムキャス

    今回は筆者的には何気に本年始まって以来の一大事(聊か大袈裟?いやいや、決してそんな事無いですよホントに)であった出来事について少々…

    ご存知の方も多いと思いますが、
    東京の独立系放送局、TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン)では、
    昨年6月より全国で同局の番組が視聴出来るスマホ・タブレットアプリ「エムキャス」を提供して居られますが、
    この1月より、新たにそのPC版の提供が開始されました。
    一般的なWebブラウザで視聴可能です。
    …実は、筆者は以前 Android エミュレータでエムキャスを動かしてみたのですが、
    どうにも当方の環境の問題なのか、上手く動きませんでした…その故にこれはとても嬉しい驚きでしたね。

    MX と言えば、再放送も含め今や週70本にも届こうかと言う数のアニメを放送するTV局として有名で、
    域外のアニメファンにすれば正に垂涎の的とも謂うべき存在。
    俄然気分も昂揚して来ようと言うモノですが、
    ただ、アプリ版のページの感想等にもある様に、
    番組表を見てみると、配信番組数はまだまだ少なく、
    一面の空白にポツリポツリと孤島の様に点在する、と言った風情…
    まあ、この辺は独立局と雖も、色々「大人の事情」があるのでしょう…
    ただ、エムキャスページに由れば、今後タイトル追加予定、との事ですから、
    先ずは大きく一歩を踏み出した事を祝福しましょう!

    ■ P.R.



    それにしても、です。
    筆者は常々民放局は何故にWebによる配信に活路を見出さないのか?
    殊に地方の民放各局にとって、放送法による制約等も受けない(この辺りについては余り詳しい事は判らないので断言は出来ないのですが…)Web配信は独自コンテンツを全国に向け発するチャンスではないのか?
    と考えて居り、にも係らず寧ろそれに対する当事者の否定的な姿勢(例えばこの様な感じです:http://this.kiji.is/42441540646305793?c=39546741839462401)に触れるに付け、失望を禁じ得なかったモノです。
    然し、早くからYouTubeでの番組配信にも積極的であった、
    MXと言う「東京ローカル」局の、放送開始より20年にしてようやっと何かが動き始めたかな?と感じて居ます。

    パケット通信を行うインターネットは、元来テレビ・ラジオ等の放送には全く向いていない代物ですが、
    高速な光ケーブルによる「ラストワンマイル」等のインフラの整備、
    PC・WS他受信・再生端末他の性能向上、その他諸々の技術的進歩により、
    今や実用上殆ど問題にならない程の水準になって来ていると思われます。
    「テレビ離れ」が議論の俎上に上る昨今、
    IP網を通じたサイマルキャストはその現状を打破する有効な「一手」となり得るのでは無いか?
    と考えているのですが…如何でしょう?

→ Close

P.R.

投稿

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ

ブログランキング


© 2005 – 2025 Oboro – Chikuzen – Hachi