得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 【S.H.Figuarts】シリーズ・最近気になったモノ・事【プレバン限定】

    プレミアム バンダイ
    プレミアム バンダイ

    ■ 締切(12/20)間近!「S.H.Figuarts 地獄大使」

    (プレミアムバンダイ)

    最近…と言うか、大分前から気になって居た一品なんですが…
    「仮面ライダー」に登場した悪の秘密組織「ショッカー」大幹部の一人、
    「地獄大使」のアクションフィギュア!
    S.H.Figuarts 地獄大使」です!

    この「地獄大使」、言わずと知れた
    「ゾル大佐」、「死神博士」(こちらも何れ出ますかね…?)に次ぐ第三のショッカー大幹部なワケですが、
    ゾル大佐はその名の通りの軍服姿、死神博士は何の博士なのかは良く判りませんが…
    まあ、マントを羽織って白いスーツを着て、兎に角普通に人間の格好でした。
    が、続いて現れたこの「地獄大使」、ご覧の通りのそもそも何者なのかサッパリ解らぬ全く得体の知れぬ風体
    (何か古代エジプトのファラオの仮面をモチーフにしたとか書いてありますが、触覚(?)のお陰で筆者はまたタガメかゴキブリか、兎に角何かの昆虫?なんて思ったもんです。ライダーがバッタですしね)で、
    しかもその中身(要するに顔)があの潮健児さん(まあその点では前任二者も決して負けてませんが)ですから、
    兎に角強烈に印象に残っています。左手なんか後々思い返すとロボコンみたいですね。

    いや~それにしても、所謂サムネ画像等、小さなサイズで見ると一瞬「本物?」と見紛うばかりのそっくり振りです!
    デジタル彩色恐るべし…!
    正直、この手の(実写映画・ドラマの俳優等、実在の人物をモデル化した)商品では、
    ココ最近で一番ソックリな気がしてるんですが、筆者の贔屓目の所為でしょうか…?
    あ、勿論他のが似てないなんて事は無いですよ⁉

    こちら(本ブログでのはご紹介はそんなタイミングの事が多いのですが…)予約締切が12/20(~23:00)と近付いて居ります!
    ご希望の方はお忘れなく…!
    時節柄、自分へのクリスマスプレゼントにピッタリじゃありませんか…⁉
    (まあ、発送は大分先になるのですが…)

    然しまあ、こんなの見せられたらもうポチらずには居られないじゃないですか…ねえ⁉


    ソフマップ・ドットコム

    最高のバイプレイヤーたる敵役が居るからこそ、主人公たるヒーローが際立つ…
    が、主人公が居なければそもそも物語は始まらない…!
    仮面ライダーごっこには当然仮面ライダーを欠かす事は出来ませんね。

    ■ S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダー 仮面ライダー新1号、他

    こちらは通常販売商品です。
    ザッとみたところソフマップがお買い得の様です。
    「ショッカー戦闘員」は2月発売予定で予約受付中です。


    amazon.co.jp

    ■ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー 本郷猛

    仮面ライダー1号の「中の人」(スーツアクターの事ではありません、念の為…)現「藤岡弘、」演ずる「本郷猛」!
    前三者を揃えたからには、やはりこちらも外すワケには行きませんね。

    こちらは、前掲ソフマップやあみあみ
    等には在庫が無い様ですが、
    取り敢えずAmazonに在庫が少量残って居る模様です。

    少々値上がりしている(?)みたいですが、
    それでも尚定価(希望小売価格?)よりは安いみたいですね。


    プレミアム バンダイ
    プレミアム バンダイ

  • 締切間近!「仮面ライダーエグゼイド」フィナーレ記念商品!・等など

    プレミアム バンダイ
    プレミアム バンダイ
    プレミアム バンダイ

    ■ ついに最終回を迎えた問題作(!?)「エグゼイド」の記念商品 8/31 締切!

    「ニチアサ」再編の激震の煽りを受け(た、らしいですが…)、
    通常の改編期よりも一足早いフィナーレを迎えた「仮面ライダーエグゼイド」のメモリアルガシャット5本セット、
    予約締切が 8/31 と迫って居ります!

    それにしても、「エグゼイド」はコレまでに無い程色々と物議を醸し出したライダーでしたねぇ…。
    先ず恒例の「リーク」の時点でその風貌が喧々囂々侃々諤々と、
    賛否両論渦巻く議論の嵐を巻き起こしたモノです…まあ、当初は矢張り否定的な意見が多かった様でしたね。
    然し、こうして最終回を迎えた今、筆者の知る範囲では、この「エグゼイド」は概ね好評を以って受け入れられた様です。

    既存のイメージ・固定観念を覆す様な動きには、何かと反発や批判が付き物ですが、
    兎に角、「エグゼイド」からは何か新しい事をやってやろう、と云う意欲は色々と感じられた様に思えますね。
    …個人的にツボだったのはライダーがバイクになった!(見て無い人には何の事だかサッパリかも知れませんね…)
    事でしょうか…コレまでにもBLACKのバトルホッパーみたいに「意思」の様なモノを持ったバイクはありましたが…
    ただ、この姿で活躍する機会は残念ながら余りありませんでしたね…。

    toei-build-p-page-ss.jpg
    東映「仮面ライダービルド」番組ページ

    バイクと言えば、新番組「仮面ライダービルド」の番組ページを見ると、
    颯爽とバイクを駆る姿の画像が見られますね。
    この点についてはココ最近は常に期待させられて結果、肩透かしを食らっている気がするので…
    過度な期待は禁物かも、ですねぇ…
    まあ、昨今道路でこの様なアクションの撮影をする事は色々と難しかったりするのかも知れませんしね。
    なので「エグゼイド」でのゲンムの(モーターじゃない)バイクアクションには大いに期待したのですが…

    そうそう、ここ最近のライダーシリーズでは、幾つかの「新機軸」と供に、
    「原点回帰」的な要素が含まれるのが恒例みたいになって居ますが、
    「ビルド」の主人公は物理学者なんだそうですね。
    エグゼイドの永夢が研修医である事にもちょっと感じたのですが、
    それ以上に「天才科学者」であった1号「本郷猛」を髣髴とさせますねぇ…
    まあ、本郷猛の専攻は物理学では無いと思いますが。

    さて、生誕45周年記念作であった「エグゼイド」が終り、
    同シリーズの新たな歴史を刻む事となる「ビルド」は来年の今頃どの様な評価を受けているでしょうか…?

    ■ その他「仮面ライダーエグゼイド」関連商品!

    プレミアム バンダイ
    プレミアム バンダイ

→ Close

P.R.

投稿

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ


© 2005 – Oboro – Chikuzen – Hachi