得する!Blog by netdekozukai.info得する!Blog by netdekozukai.info for mobile

最近の記事

  • 【定期】今日の天気は…
    1【定期】今日の天気は…NEW● 本日の天気予報 東・名・阪 +1 おはようございます! この時間は、 東京・名古屋・大阪の3都市に加え、全国の地域・ブロック代表の中から1都市をランダムにピックアップして、 天気予報をお知らせし...2025-04-29
  • 【定期】今日はどんな日?
    2【定期】今日はどんな日?● 本日のこよみ: 2025 年 4 月 30 日(水曜日) 旧4月3日 おうし座(4/20 〜 5/20) ■ 六曜:赤口 ■ 干支:己巳 ■ 九星:九紫火星 ■ 十二直:除 ■ 二十八宿:軫...2025-04-29
  • 【定期】今日の天気は…
    3【定期】今日の天気は…● 本日の天気予報 東・名・阪 +1 おはようございます! この時間は、 東京・名古屋・大阪の3都市に加え、全国の地域・ブロック代表の中から1都市をランダムにピックアップして、 天気予報をお知らせし...2025-04-28
  • 【定期】今日はどんな日?
    4【定期】今日はどんな日?● 本日のこよみ: 2025 年 4 月 29 日(火曜日) 旧4月2日 おうし座(4/20 〜 5/20) ■ 六曜:大安 ■ 干支:戊辰 ■ 九星:八白土星 ■ 十二直:建 ■ 二十八宿:翼...2025-04-28
  • 【定期】今日の天気は…
    5【定期】今日の天気は…● 本日の天気予報 東・名・阪 +1 おはようございます! この時間は、 東京・名古屋・大阪の3都市に加え、全国の地域・ブロック代表の中から1都市をランダムにピックアップして、 天気予報をお知らせし...2025-04-27
  • 本日(12/21)は冬至!

    ● そういえば本年は閏年でしたね…

    Rio 2016 Official Site top SS img
    Rio 2016 Official Site

    本年はどうも(3月以降)節気の度に同じ事を繰り返している様なのですが…
    夕方のニュースで今日が二十四節気の一、「冬至」である事に気が付きました。

    何言ってんだ?と思われるかも知れませんが…何と言うか、冬至と言えば12/22頃、と謂う頭があるので、
    何かそういうきっかけでも無いと気づかないままになって仕舞うのですよ。
    本年は閏年、オリンピックイヤーでしたから、
    3月以降の節気は大体1日前倒しになるのでしたね。
    …それにしても、その閏年ももう直ぐ終り、
    月日の流れるのは速い!等と思いつつ、何やらリオ五輪ももう結構な過去の出来事と言う感じもしますねぇ。

    で、その冬至のハナシです。
    「冬に至る」とは雖も、今年は全国的に平年より暖かかった様ですね。
    ご存知の通り、冬至と言えば(大雑把に言って)一年で最も昼の短い日。
    冬の寒さはこれからが本番ですが、
    日は春へ向け徐々に長くなって行きます。
    この日には何時も「冬来たりなば春遠からじ」(シェリー「西風の賦」)の一節が思い浮びますね。


    amazon.co.jp

    未だ一年最後(?)のビッグイベント・クリスマスを残して居りますが、
    本年もいよいよ押し迫って参りました…
    もうそろそろ鬼も笑っては居られないでしょう。

    ■ 2017(平成29)年版カレンダー

    Amazon.co.jp で人気のカレンダーから。
    流石にピークは過ぎたと思われますが、
    まだまだ「艦これ」人気は健在の様ですね。

  • 【タカラトミー】本日(5/23)発売・「とびこれ!!」シリーズ第1弾!【初音ミク】

    タカラトミーモール

    ■ 満を持して(?)本日発売・「全く新しい『黒ひげ』」

    大分以前から「タカラトミーモール」他のサイト上にて予約受付中として掲載されて居た「とびこれ!!」第1弾「とびこれ!! キャラクター・ボーカル・シリーズ」が本日(5/23)発売日を迎えました!

    http://www.takaratomy.co.jp/products/tobicolle/
    タカラトミー・「黒ひげ危機一髪とびこれ!!」ページより

    見ての通り、最早説明の必要も無いあの「黒ひげ危機一髪」のバリエーション商品です。
    先ず商品ページを見て「本家『黒ひげ』と比べて随分安いな」と思ったのですが、
    大きさがオリジナル「黒ひげ」の「1/3」なんですねぇ。(W80×H105×D80mm)

    勿論「黒ひげ」同様に遊ぶのも良いですが、
    大きさ的にデスクや本棚等に飾って置くのもまた良いのではないでしょうか?

    尚、シリーズ第2弾「艦隊これくしょん-艦これ-シリーズ」が6/27発売予定です。
    こちらは現在「タカラトミーモール
    他で予約受付中です。

    ttmall-tobikore-kankore-amatsukaze-ss.jpg
    ttmall-tobikore-kankore-kongo-ss.jpg
    ttmall-tobikore-kankore-shimakaze-ss.jpg

    タカラトミーモール(本店)より

    タカラトミーモール「トランスフォーマー」
    タカラトミーモール「プリパラ」


    P.R.



  • 年度末…改編期…アニメとかグッズとか…

    ついこないだ節分がどうとか立春がこうとか言ってたと思ったら、
    もう直ぐ3月も終わりですよ…
    3ヶ月と言えば1年の4分の1が過ぎたんですねぇ。

    で、4月と言えば新年度、新学期、テレビ・ラジオ等は改編期ですね。
    ドラマもアニメも終わる番組あれば、始まる番組も…
    今回はそんな辺りのお話を幾つか…。

    ● ゆくアニくるアニ その1 ・「ジュエルペット」シリーズ

    ■ 4/4(テレビ東京) スタート! ジュエルペットマジカルチェンジ

    今年度放送の「レディジュエルペット」最終回の 3/28、来年度のシリーズ最新作「ジュエルペットマジカルチェンジ」のページが公開されましたね。
    なんだか今年は更新が例年より随分遅かった様ですが、何か理由があるのでしょうか…?
    取り敢えず調べてみると、「レディ~」の番組ページは2/13に公開されて居ます。
    例によってゲームショーか何かの写真による「リーク」情報は結構前に見ていたのですが、
    それもそれ程大々的に話題にはなってなかった様な気が…筆者の周りだけかも知れませんけどね。

    で、その「マジカルチェンジ」です。
    先ずタイトルが従前の「ジュエルペット○○○」の形式に戻りましたね。
    コレも何か理由でもあるんでしょうか…?まあ、アレコレ詮索する程の事でも無いのかも知れませんが、
    気になると言えばちょっと気になります。
    製作体制がガラリと変わりましたので、白紙に戻す(?)と言う意味合いもあるんでしょうか?

    次に、これが一番肝心な新機軸ですが、
    既にご存知の方も多いと思いますが、
    今作では、ルビーたちジュエルペットが人間界へ行き人間(の様な姿)に変身するのだとか。
    「マジカルチェンジ」のタイトルの所以ですね。
    所謂マスコット的キャラが人間(様の姿)に変身する例と言うと、
    パッと思い付くのは矢張り「プリキュア」の ミルク→ミルキィローズ(5 Go Go)やセイレーン→キュアビート(スイート)と、言った辺りでしょうか?他に何かありましたかね?

    さて、これに対してメインターゲット層からはどの様な反応が返ってくるのでしょう?
    そして筆者的には商品展開とその売れ行きが…まあ、折角の新番組の門出ですから、あまり世知辛い(?)ハナシは止めて置きましょう…。

    それにしても、番組ページのURL(http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/jewelpet7/)が示す様に、
    「ジュエルペット」ももうシリーズ7作目なんですねぇ…。
    即ち、「無印」放送時の年長さんはもう中学生になるって事ですか…ハァ。


    ■ 「Juelpad 春のキャンペーン」開催中!

    毎月無料アプリGET!他の豪華景品!応募者全員サービスもアリ!
    更にWチャンスで自転車(子供向け)、めざまし時計、ピューロランド招待チケット・他
    のジュエルペットグッズが総計40名様に当たる!
    「Juelpad 春のキャンペーン」は 5/31 まで開催中!

    応募には対象商品のバーコードと官製ハガキが必要となります!
    詳細はキャンペーンページでご確認下さい。

    ○ 対象商品・Juelpad ジュエルパッド(ピンク | パープル)

    取り敢えず目下の最安値はこちら、
    EDION 楽天市場店! しかも送料無料!
    但し、色はパープルのみです。
    また、現在EDIONネットショップ本店では品切れの様です。

    「ピンク」は、送料込の価格で考えると、
    楽天ショップに数十円程度安い所もありますが、
    矢張り何時も使っている方ならAmazon が無難なお薦めとなるでしょうか…?


    ● ゆくアニくるアニ その2・「プリパラ」

    ■ 4月から新展開!「プリパラ」

    tx-pripara-chara-ss-aroma.jpg
    tx-pripara-chara-ss-mikan.jpg
    http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pripara/chara/

    こちらはタイトルに「Z」(?)とか「GT」(??)とか一切付きません。
    「無印」のままシリーズ継続です。
    前シリーズ「プリティリズム」とはこの点対照的ですが、
    そういえば、最大のライバルであろう某番組(まあ、本ブログでも何時も取り上げているので、別に伏せる必要は無いんですが、形式ですよ、形式)もタイトルは変わらず、新キャラ登場(そして去って行く…のとはちょっと違うかも知れませんが、登場機会が減ってゆくキャラも…)で新陳代謝を図って行く感じでしたね。

    と、言う事で…かどうかは兎も角、こちらも「新顔」が登場です。
    こちらは大分前からアナウンスされて居ましたから、ご存知の方は多いでしょう。
    「悪魔」と「天使」のコンビですか…
    「悪魔」の方はキャラが判り易いですねぇ。
    これまた某ライバルコンテンツの「吸血鬼」と近しい何かを感じる様な…(いや、特別似てるってワケじゃないんですけど)まあ、あの作品に限らず、これだけアイドルモノが群雄(雌?)割拠の現状では、
    キャラ被りを完全に避けるのは無理かも知れませんね。

    でも「天使キャラ」ってのはもしかしたらありそうで意外と無かったかも…翼の生えた衣装ならたくさんありましたけど、ね。





    タカラトミーモール


    ● ゆくアニくるアニ その3・「艦これ」とか何とか…

    TVアニメ最終回放送後にしてカドカワ専務のTweet が炎上!
    良くも悪くも冬季大きな話題となった「艦これ」ですが
    それでもその人気は相変わらずの様子。
    サーバーは何れも満員、
    そして、今回久し振りでAmazonの「ホビー」ランキングに注目してみたんですが、
    矢張り上位に数種類の関連商品(まあ、これも相変わらずフィギュアばかりなんですが…)が並んで居ります。
    他作品の関連商品がトップに上がって来ても、「艦これ」の新商品が再び抜き返す、と言った感じみたいです。

    で、本エントリを書いている時点の1位がこちら…

    ■ 艦隊これくしょん -艦これ- 雷 -アニメver.- 1/8スケール

    「かみなり」じゃありません。
    帝国海軍の吹雪型駆逐艦、「いかづち」です。
    今ではそうは読み難いんでしょうかね?
    江戸時代の相撲会所のトップが襲名した名跡として「雷」と言うのがあった(あ、
    勿論今でもありますよ!念の為。因みに現在「雷」の名跡は元小結垣添が襲名して居ります)のですが…。

    艦これからホビーランキングのTop 10 には、他に「艦隊これくしょん -艦これ- 金剛 中破ver. 1/8スケール
    」(マックスファクトリー)、
    ミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 加賀 ノンスケール
    」(ファット・カンパニー)
    等がランクインして居ります。

    それにしても、フィギュアのベンダーも随分増えたものですねぇ…。
    それこそもう、筆者などとてもその全てを把握して居る、等とは言い得ない程に。

    所謂デフォルメフィギュアも複数ベンダから出て居る様子ですね。
    この種のものは、矢張り何と言っても「ねんどろいど」が有名ですが、
    このミディッチュ(更に小さな「ミニッチュ」と謂うシリーズもあります)には、
    一種独特なモノがありますね。

    今回、「艦これ」以外で目に付いたモノに目を移しますと、
    先ず筆者が「えっ!?」となったのが、
    現在ランキング 3位 の「ダイヤのA 御幸一也 1/9スケール」。
    ちょっと前(昨日?)までは1位でした。

    これがそんなに人気とは正直驚きです。
    まあ、TVアニメは一昨年10月に始まり現在まで放送中という、
    今では滅多に見られない様な長く続くシリーズですから、
    矢張りそれだけ人気があるのでしょうね。

    更にその前の1位はこちらでした

    ■ ねんどろいど 刀剣乱舞-ONLINE- 三日月宗近

    正直筆者はこのランキングで見るまで、このキャラ(ってか、元のゲーム自体)を知らなかったのですが、
    「艦これ」と同じ「DMM.com」のオンラインゲーム・「刀剣乱舞」のキャラ・「三日月宗近」なのです。

    艦これは軍艦の擬人化ですが、
    こちらのゲームは同様に刀剣を擬人化したモノの様です。
    まあ、筆者は本ゲームについては未だ登録・プレイした事がありませんので、
    詳しいことは判りません。
    因みに当方、「御城プロジェクト」には、事前登録(?でしたっけ)してそのまま放置して居ります…
    いやぁ~なかなか腰を据えてこういうのに取り組めないんですよね~なかなか…。
    それにしても、艦これに続け!とばかりに鳴り物入りで始まった(様に筆者は感じたのですが…)「城プロ」は、
    あまり話題にも上りませんね…。

    で、閑話休題、ハナシは「刀剣~」に戻ります。
    これはゲームのビジュアル等を見れば何となく判るかと思いますが、
    女性向けコンテンツなのです。
    そこでふと疑問が浮かんで来たのが、
    本製品の購入(予約)者の内訳です。
    有体に言って、男女の比率です。
    何となく、フィギュアの購入者と言うと男性のイメージなんですよね…。

    ただ、「フィギュア」等と書くと、何かさも特殊なモノの様に感じられますが、
    要するに人形なんですよねぇ…改めて考えると。
    それならば、「フィギュア」に女性が食指(触手じゃありませんよ!)を伸ばすのは、
    別にヘンでも何でもない、ってか至極当たり前な事なんですね。

  • 久々に Amazon ランキングから・他

    久々に Amazon ランキングから…

    ■只今(6/25)の1位(ホビー)は 「figma 艦これ『長門』」!

    「陸奥と長門は日本の誇り」

    帝国海軍の象徴、連合艦隊の旗艦・戦艦「長門」。

    満身創痍ながらも先の大戦を生き残った唯一の戦艦であり、
    戦後米軍に接収、原爆実験の標的として供されるも、
    2度目の被爆後も実に3日の間その身を海上に留め続けた逸話を持つ船です。

    筆者が嘗て幼少時、大和・武蔵には眼も呉れず、先ず最初に手を着けた戦艦のプラモデルはこの「長門」でした。
    …が、何だか当時の印象とは随分違って見えますね…
    何時頃のコンフィギュレーションなんでしょうか…?この長門は。

    と、言うのは置いといて、
    「艦これ」人気は相変わらずの様で、
    出すグッズ・商品、悉くトップ…とまでは行かない迄も、
    大体この種のランキングの上位に顔を出して居ますね。
    現在(本エントリーを書いている時点)も同作関係では、本製品の他
    同「figma」シリーズから「島風
    」(17位)、
    グッドスマイル「ねんどろいど」から
    大井
    」(4位)、
    北上
    」(7位)
    等が20位以内にランクインして居ます。

    さあ、この勢いを今年予定されて居るアニメ放送まで保てるか否か !?
    それにしても、アニメの放送開始時期が未だはっきりしない様ですね…
    どうなって居るんでしょう?
    角川ですから、ニコニコ動画でも配信するのかなぁ…


    伝統の Dutch TT 開幕

    本日より世界選手権ロードレース(MotoGP)第8戦、伝統の「ダッチTT」が開幕します。
    本レースは初開催が 1925 年と、MotoGP のレース中、最も古くから行われているものです。

    その伝統の故もあってか、本イベントにはMotoGPのその他のラウンドとはちょっと違った点が目に付きますが、
    先ず第一は、そのイベント名でしょう。

    ロードレース世界選手権は、その名の通り「ロードレースの最高峰」という位置付けですから、
    大概のイベントは「Grand Prix」のタイトルを掲げて居るのに対し、
    本レースは「Tourist Trophy」であり、
    現在本イベントはシリーズ中唯一「GP」のタイトルを掲げていないイベントとなって居ります。
    (嘗ては他にマン島TT等がありました)

    次に目が行く点は、矢張り本イベントの開催期間が6月最終木曜~土曜日となって居る事でしょう。
    土曜日に決勝を行うレースは現在MotoGP中(と、言うより24時間レースを除けば2輪4輪問わず全てのレースで珍しいのですが)本イベントのみです。

    何故その様な事になって居るのかと言いますと、
    何でも、本イベントが始まった頃の当地(オランダ北部)は、
    まだまだ厳格なプロテスタント教会(カルバン派でしょうか?)の影響が色濃く残って居り、
    「(安息日である)日曜日には教会へ行くなどして静かに過ごすものであり、況してモーターレース等といった浮かれたイベントで騒ぎ立てる等とんでもない!」と言った雰囲気が強かったからなのだそうです。

    この様に聞くと、成る程、流石に長く続く古いイベントだな、等と関心して仕舞いますが、
    よくよく考えてみると、これが日本で言えばもう直ぐ元号が大正から昭和に代わろうかと言う頃の話なのですから、
    そんな大昔でも無い事にちょっと驚きますね。
    まあ、そうは言っても90年近くは経っているのですから、
    矢張り昭和も遠くなりにけり、ですね…。

    では今はどうなのだ?
    別に法律で決まって居る訳でもあるまいし、矢張り日曜日に行う方が都合の良い人の方が多いのではないのか?
    等と言うのは全く意味の無い事でしょう。
    伝統と言うものは、得てしてそういうモノなのですから。


    Recommendation



  • 「りからいず カードキャプターさくら」受注締切(4/21 13:00)まであと1週間!

    タカラトミーモール

    りからいず カードキャプターさくら タカラトミーモール 販売ページ SS
    タカラトミーモール・販売ページ

      1967年誕生のロングセラー・「リカちゃん」をベースにしたタカラトミーの新たなキャラクタードールシリーズ・「りからいず」の第3弾、
    「カードキャプターさくら」・オープニングコスチュームver. & 制服ver. は受注期間の終了が近づいて居ります。
    4/21(月)13:00 迄です!

    OPコスver. には「封印の杖」、制服ver. には「ケロちゃんフィギュア」が付いてます。
    また、両商品同時購入の方には特典としてアニメスタッフ描き下ろしイラストの入った、特製スリーブが付く、との事!

    タカラトミーモールオリジナル商品ですから、ここでしか手に入りませんヨ!

    タカラトミーモール

    りからいず 魔法少女まどか☆マギカ タカラトミー 商品ページ SS
    タカラトミー・商品ページ

    尚、りからいず第1弾・「りからいず 魔法少女まどか☆マギカ」 まどか & ほむら(魔法少女 ver.)の
    再受注はまだ受付中の様です。マミさんもいずれ…?

    そうそう、こちらも旧タカラ時代からのロングセラーシリーズである「こえだちゃん」のアレンジ商品・「こえだらいず」のシリーズ第2弾、「艦これ」(8/30 発売予定)も同ショップで予約受付中です!

    こえだらいず」は第3弾として、今期TVアニメがスタートした「ハイキュー!!」(8月下旬 発売予定)がアナウンスされて居りますが、未だショップでの予約等は行われて居ない模様です。


    ところで…

    マクドナルド 「ハッピーセット」チラシより

    そういえば、こちらはいよいよ今週でしたね…。
    マクドナルドのハッピーセットに「アイカツ!」登場!(4/17~)
    …「ウルトラマン」もお忘れなく!

    …実を言えば当方、正直何かヘンな事でも起きやしないか、少々心配して居ります…いや、いくら何でも気にしすぎなのかも知れませんが…。

    アイカツ!」と言えば、3月末に予告されていた、「アイカツ!リボンつきカチューシャ
    の再販が延期される等、商品の流通を巡って若干の混乱が見られる様ですね。
    これも人気商品の宿命でしょうか…。

    アイカツ!といい、妖怪ウォッチといい、
    折しも、経済も上昇基調に入りつつあるかと言われる現在、
    恰も天から舞い降りたかの様に巻き起こった折角のブームなのですから、
    製造から流通・販売、エンドユーザーに至る迄、全ての人々が楽しく良い思いを出来れば良いのですがね…。


→ Close

P.R.

投稿

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事検索

ゲームコーナー

アーカイブ

ブログランキング


© 2005 – 2025 Oboro – Chikuzen – Hachi