● 毎月第3土曜日は「トミカ」の日

LV-NEO シルビア スーパーシルエット83年
毎月第3土曜日は「トミカの日」!
何故なのか?と言うと、この日にトミカの新作がリリースされているからなんですね~。
今回は、
今週末モーターサイクルロードレース・MotoGP(カタール)、自動車・F-1(オーストラリア)と、
いよいよ本格的にモータースポーツシーズン到来を迎えたと言う事で、
自動車ホビーの原点(!?)とも言うべきミニカーの代名詞的存在である「トミカ」から、
注目商品をご紹介!
それにしても、毎月新作が出ているとは、改めて考えてみるとちょっと驚きますね。
よくネタが尽きないモノだなぁ…と。
まあ、全世界でこれまでに作られた、或いは作られている自動車と言うのは、
それこそ膨大な種類があるでしょうし、
昨今のトミカはご覧の通り、自動車だけじゃありませんし、ね。
■ 本日(3/19)発売!
■ 予約受付中!「トミカプレミアム」
トミカから派生した「ハイディテールコレクション」シリーズ!
■ 予約受付中・「大人のための」トミカリミテッド
個人的にはシルビア「スーパーシルエット」がツボですかねえ。
モータースポーツと言えば、
先週、一足早く開幕したスーパーバイク世界選手権は第2戦・タイラウンドが行われましたね。
トップが終始接戦を演ずる、見応えのあるレースでした。
これまで2ラウンド4レース(1戦に2レース行われます)を終え、
チャンピオンシップでは相変わらずの強さを見せる、ディフェンディングチャンピオン J.Rea
及び’13チャンピオン T.Sykes を擁するカワサキワークスに対し、
意外にも(?)最早設計の古くなったCBRを駆る V.D.Mark が2位 Sykes に僅か1ポイント差で着けると言う展開となって居ります。
モータースポーツはその性質上、
兎角一体競争しているのは人なのか?マシーンなのか、はたまたメーカー(企業)なのか、
果たしてこれはスポーツなのか興行なのか?etc.・・・
等と言う疑念・議論を巻き起こしがちですが、
スーパーバイクはその辺り上手い具合にバランスが取れて居るんじゃないかな?と考えているのですが、
如何でしょう?