● 引き続き NORAD 「Official Santa Tracker」より
どうやら出発した模様。
ご覧の通り、先ず日付変更線辺りからスタートして、子午線に沿う様に徐々に西へ…
即ち、丁度、地球観測衛星等が利用する太陽同期軌道の様な経路でデリバリーして行くものと思われます。
※ なんかヘンな事書いて仕舞いましたが、
改めてよく考えるとそんなワケありませんね…
どうやら出発した模様。
ご覧の通り、先ず日付変更線辺りからスタートして、子午線に沿う様に徐々に西へ…
即ち、丁度、地球観測衛星等が利用する太陽同期軌道の様な経路でデリバリーして行くものと思われます。
※ なんかヘンな事書いて仕舞いましたが、
改めてよく考えるとそんなワケありませんね…
北極で準備中らしいです。
小さなよいこのすべき準備は夜更かしせず早く寝ることですね。
…大きなあまりよくないこは…まあ、どんちゃん騒ぎも監視も程ほどにしてやっぱり早めに休みましょう。
本日(12/22 書いてるうちに日を跨いで仕舞いましたが…)は二十四節気の一つ(22番目)「冬至」、
即ち1年で一番「昼が短い」日でした。
と、いう事はこれから日一日毎にどんどん日が長く、夜が短くなって行くわけです。
改めて思い返すと、ほんの(?まあ、あっという間ですよね…)3ヶ月前には未だ夏の余韻を残す「秋分」であって、
僅か3ヶ月後には桜花開く「春分」なのですから、
正に冬来たりなば春遠からじ、ですね。
さあ野郎供!サンタ狩りの準備は出来たか !?(違